2015.12.24 コラム&レポート

『運動のつまずきを無くすには!?』

前回のコラムでは、
運動することでお子さんの自律神経の機能を高めたり、生活リズムを整えたりと寒い季節にも運動遊びをすることが大切であること(運動の量の大切さ)をお伝えいたしましたが・・・

今回は、運動の大切さ(運動の質)についてお伝えできたらと思います。

今、お子さんが苦手な運動や嫌いな運動は、ありますか?

マット運動、鉄棒、
t02200146_0640042613520288943

縄跳び、跳び箱、ボール投げ・・・・
t02200165_0640048013520288942

など
子ども達が嫌いな運動や苦手意識を持つのは、年中さんや年長さんくらいからが多いのではないでしょうか?
多くの子ども達を指導してきて気づいたこと
それは、運動のつまずくポイントは、だいたい決まっているということです。

■前転がうまくできない・・・・

■鉄棒の前まわりで怖がって回れない・・・・

■逆上がりができない・・・・

■縄跳びで回すと同時に跳んで引っかかってしまう・・・・

■跳び箱が跳べない・・・・

などなど
これらの運動がなぜつまずきやすいのか知っていますか?
それは、今までに経験し身につけた基本的な動作の種類に大きなポイントがあります。
簡単に言うと・・・
歩く、走る、跳ぶ、回る、ぶら下がる・・・などといった思いつく動詞の全てが基本的な動作と考えると分かりやすいと思います。
基本的な動作をどれだけたくさんの種類身につけているかが運動の上手・下手を左右するポイントとなるのです。
この基本的な動作があまり身についていないと運動ができなくてつまずいてしまうということです。
ちなみに人の基本的な動作を大きく分類すると84種類に分かれる(体育科学センター)と言われます。
この基本的な動作は、日常でよく行う動作もあれば、なかなか日常ではしない動作もあるのです。
つまずきやすい運動は、実は、この日常にあまりない動き(非日常の動き)が組み合わさった運動がほとんどなのです。
例えば、
つまずきやすい運動の一つに逆上がりが思い浮かばれるとおもいますが、この逆上がりはぶら下がる、引く、蹴り上げる、逆さになる、回る、支える、・・・・など非日常の動きが多く含まれています。
また、 跳び箱、前転なども同様にいくつかの非日常の動きが組み合わさった運動となります。
そのため、運動のつまずきを無くすためには、日常にない動きをたくさん子ども達に経験させてあげることが大切なのです。
つまずきを無くすだけでなくさらに難易度の高い運動もできることにつながります。
そこで、当スクールでは非日常の動きがたくさん詰まった親子たいそうをご家庭でお子さんにたくさんしてあげることをお勧めしています!!

親子たいそうの様子↓↓↓
t02200147_0800053313520307089 t02200147_0800053313520307949

抱っこして逆さにしたり、回したり、腕にぶら下がったり、お父さんやお母さんの馬にしっかりしがみついたりとする事で子ども達は、遊んでいる中で非日常の動きをどんどん身につけていきますよ!!

子ども達が体の軽いうちにたくさんしてあげてください。

*********************
::::::プロフィール::::::::

SportsInterface(スポーツインターフェイス)
運動ASOBIコンサルタント

下﨑 将一 Shoichi Shimozaki
t02200342_0800124213506760175
■愛媛県大洲市出身
■鹿児島大学、ワーキングホリデー(オーロラガイドinカナダ)
■東京へ上京し、幼児体育・小学校体育の世界へ過去、4000人以上(100施設以上)の子ども達(1歳半~13歳)を指導。

1000人以上の保育士・体育講師を対象に会社内研修の講師を担当。

2010年には、小学校非常勤講師を務める傍ら総合型地域スポーツクラブに関わり、文科省「スポーツコミュニティー形成促進事業」の事務局兼、体育コーディネータ-を務め、スポーツコーディネータ-養成講座の講師も同時に務めた経験を持つ。

2014年よりSportsInterface『スポーツ*ASOBIスクール』を地元愛媛にて創業。

2015年愛媛県教育委員会主催の愛媛県幼稚園等新規採用教員研修の実技講師を務めた。

≪資格≫
●小学校教諭一種免許・中高等学校教諭一種免許(保健体育)
●日本幼児体育学会認定 幼児体育指導員(専門)
●日本体育協会公認 ジュニアスポーツ指導員、スポーツリーダー、アシスタントマネジャ
●日本トップリーグ連携機構公認 ボールで遊ぼうマイスター

SportsInterface(スポーツインターフェイス)
乳幼児・学童期専門 運動スクール~遊びから始めるスポーツとの出会い~

◎もこぼっくすページ↓↓↓
https://mocobox.jp/detail/index/2482

誰もがライフステージにあったスポーツ(運動あそび)を生涯にわたって楽しむ社会を目指します。

Tel:089-996-6601
Mail:shimozaki.m@sportsinterface.jp
HP:http://sportsinterface.jp
持田教室 (愛媛県松山市北持田町139-2 愛媛県生活文化センター2F)
緑町教室 (愛媛県松山市緑町1-2-1 和光会館1F ※旧和光幼稚園)

過去のコラム記事

2015年12月9日
『寒い季節にも大切な運動あそび!!』

2015年11月25日
『抗生剤の使用について』

2015年11月12日
『解熱剤の使い時について』

2015年10月15日
『乳児湿疹』続編

2015年10月7日
『乳児湿疹』

広告・掲載申込みはこちら
広告・掲載申込みはこちら

もこぼっくす学ぶ
愛媛の子どもの習い事情報サイト

母子箱・もこぼっくす
愛媛の子育て情報コミュニティサイト

HOUSEリサーチ愛媛
あったらいいな!がカタチに。
WEB内覧会で建築事例をたくさん見よう!HOUSEリサーチ愛媛

最新記事

2024.09.05
第14回わくわく体験ディキャンプ 2024年8月17日☆イベントレポート
2024.09.03
子どもも楽しめる石鎚へ☆大自然のピクニック園地♪(西条市)
2024.08.26
小学生☆西日本最高峰の石鎚登山への挑戦♪(上浮穴郡)
2024.08.19
愛媛大学ミュージアム昆虫展へ行ってきたよ♪(松山市)
2024.07.25
愛媛県内花火大会情報 「夏の風物詩」を肌で感じよう♪-2024年-

人気記事

    2022.07.15 に投稿された
    夏のレオマワールドへプール&アトラクションを楽しんできました♪
    2023.07.31 に投稿された
    涼を求めて☆せせらぎ公園で川遊び♪
    2024.07.25 に投稿された
    愛媛県内花火大会情報 「夏の風物詩」を肌で感じよう♪-2024年-
    2023.08.17 に投稿された
    「グルメ」自動販売機 in EHIME -その他-
    2024.04.1 に投稿された
    リニューアルしてるよ♪杖の淵公園☆(松山市)
To Top.