愛媛県内の「ソフトクリーム」-2023年-
濃厚で滑らかな食感のソフトクリームはみんな大好き!
「ソフトクリーム」に特化して、まとめています。
実際に食べたみなさんからの”新鮮”な情報が満載です。
今年の夏も暑くなるそうなので、冷たいものを食べて夏をのりきりましょう!
みなさまからの情報登録お待ちしています!
※イベント・移動式キッチンカー等、常設販売でないものは除外となります。
目次
ソフトクリームを食べに行きましょ♪
Akatsuki Bleu (アカツキブルー)(松山市道後喜多町)
『週替りのソフトクリーム』
【実際に食べたパパさんのコメント】
金曜、土曜、日曜のみ営業のケーキ屋さん。
週替りのソフトクリームが人気です。
イベント出店で定休もあるため、事前に営業日カレンダーの確認を!
https://www.instagram.com/akatsuki_bleu/
◆Akatsuki Bleu (アカツキブルー)
〒790-0848
松山市道後喜多町7−22 ヤドリギビル 1F
営業時間:11:00~17:00頃
営業日:金・土・日曜
駐車場 あり
Horn(松山市和泉南)
『ソフトクリーム』270円
【実際に食べたママさんのコメント】
Hornというケーキ屋さんのソフトクリームです。
プレーン、いちご、ブルーベリー、抹茶小豆、ガナッシュの5種類がありました!
さすがはケーキ屋さんのソフトクリーム、ガナッシュのチョコレートはチョコソースと刻みチョコが振りかけられていて本格的!
ミルク味も濃厚なとっても美味しいソフトクリームでした。
お店は古川のエフマルシェの目の前、車もお店の前に停めれます。
ソフトクリームの看板もでていました。
◆Horn
〒790-0941
松山市和泉南5丁目2−21
営業時間:10:00~20:00
定休日:月曜(祝祭日の場合翌日)・第2第4水曜日
駐車場 あり
branch coffee tsubaki(松山市古川北)
『ソフトクリーム』370円+税
【実際に食べたパパさんのコメント】
ブランチコーヒーの季節限定ソフトクリーム。
北海道ミルク、カフェラテ、コーヒー味の3種類から選ぶことができます。
ミルク味はさっぱり、コーヒー味は週替わりでシングルオリジンのエスプレッソを使用されています。
基本はテイクアウト。
店内で食べる時は、ソフトクリームサンデーとなります。
◆branch coffee tsubaki
〒790-0942
松山市古川北4丁目12−10
営業時間:9:00~19:00
定休日:水曜(隔週連休あり)
駐車場 あり
母恵夢スイーツパーク(東温市則之内)
見た目も可愛いソフトクリーム「パークソフト」
ミルクたっぷり、濃厚な味わいです。
(出典:母恵夢スイーツパーク)
『パークソフト』324円
【実際に食べたママさんのコメント】
種類は1種類。
まるっとした見た目でかわいくて、ずっと気になっていましたが食べるのは初めて。
ミルクのソフトクリームで、ボリュームありました。美味しかったです。
私は、店舗外の涼しみ場(テントに扇風機がある)で食べましたが、店内でも食べることができるのでそちらの方がいいかも。
外は暑くて溶けるのが早いかもです。
◆母恵夢スイーツパーク
〒791-0311
東温市則之内甲2585-1
営業時間:9:00~18:00
駐車場 あり
三栄堂菓子舗(伊予郡松前町)
『わがし氷』750円(税込)
【実際に食べたママさんのコメント】
三栄堂菓子舗という和菓子屋さんのかき氷andソフトクリームです。
中でも和菓子をふんだんに使った「わがし氷」は絶品。
中にはわらび餅やお団子、羊羹などが入ってパフェのようなボリュームです。
和菓子とソフトクリームと氷のコラボレーション〜とっても美味しかったです。
普通のかき氷にも小さいお餅が2個つきで、和菓子屋さんならでは!
警察学校の近く、お店の前に駐車場があります。
◆三栄堂菓子舗
〒791-3120
伊予郡松前町筒井459−30
営業時間:10:00~17:00(定休日:月曜日)
駐車場 あり
来島海峡サービスエリア内ソフトクリーム店(今治市大浜町)
『ご当地ソフトクリーム みかんソフト 塩レモンソフト』350~430円(税込)
【実際に食べたママさんのコメント】
風光明媚なサービスエリア、来島海峡サービスエリアにあるソフトクリーム屋さん。
ご当地ソフトクリームは果汁100パーセントのみかんソフトを始め、伯方の塩よろしく塩レモンソフト。
他にも丹原のブルーベリーを使ったソフトクリームもありました(抹茶好きな息子なのでご勘弁を…)
景色を眺めながら、近くのベンチで溶けそうになるのを急ぎながら、若しくは時間が無ければ車で移動しながら(ドライバーは安全運転で!)
愛媛を美味しく頂けますよ♪
◆来島海峡サービスエリア内ソフトクリーム店
〒794-0002
今治市大浜町3丁目9−68
営業時間:平日9:00~17:00・土日祝日9:00~18:00
駐車場 あり
cafe LA MAREE(カフェ ラ・マーレ)(伊予市双海町)
『モカソフトクリーム』550円(税込)
【実際に食べたパパさんのコメント】
ふたみシーサイド公園 道の駅ふたみ海風ごはん通り なだなだにあるクレープ・ガレット屋さんですが、モカソフトクリームが有名。
コーヒー味が濃厚で、かなりボリュームがあります。
基本、コーンで作られますので、カップが良い場合は先に言う必要があります。
◆cafe LA MAREE(カフェ ラ・マーレ)
〒799-3207
伊予市双海町高岸甲2326 ふたみシーサイド公園
営業時間:平日9:00~18:00
定休日:第3火曜
駐車場 あり
「ソフトクリーム」「かき氷」の情報を登録しましょ♪
みなさんが実際に食べたことがある「ソフトクリーム」「かき氷」を是非教えてください!
情報登録 ⇒ ポイントゲットまでの流れはこちら
↓↓
①「ソフトクリーム」「かき氷」を食べに行く
※イベント・移動式キッチンカー等、常設販売でないものは除外となります。
まず食べる前に「ソフトクリーム」「かき氷」の写真を1枚撮ってください。
②しっかり「ソフトクリーム」の味と冷たさを感じる
食べた感想・お店の情報(住所、駐車場の有無、「ソフトクリーム」「かき氷」の金額など)をまとめてください。
③下のボタンから登録フォームにいって、情報を登録・送信
④弊社で厳正な審査後、情報が掲載されると・・・
⑤「500ポイント」プレゼント
図書カードやAmazonギフト券に交換できるポイントを「500ポイント」プレゼントします!
みなさまからの情報登録お待ちしています!
【関連ページ】
暑い夏にはコレでしょ♪ 夏に食べたい!愛媛県内のひんやり「かき氷」