2023.06.05 コラム&レポート

南江戸公園で遊ぼう☆おもしろアスレチックがあるよ

こんにちは。
もこぼっくすLife ライターの松岡咲帆です。

南江戸公園に行ってきました!

駐車場に車を停めて坂道を歩いていくと、おもしろそうなアスレチックの遊具がありました。

最初にスプリング遊具で遊んで、大きい遊具に行きました。

階段を登っていくと、つり橋の道か網のトンネルの道を選べます。

娘がトンネルは怖いと言うので、つり橋の方から行きました。

一緒についていきましたが、つり橋の手すりというか持つところが子どもサイズで低いところにあるので、渡るのが怖かったです。

すべり台も結構スピードが出ます!

何回かすべり台をすべって、トンネルの方も挑戦してみました。

最初は怖がって、入るときだけ抱っこしていましたが、出口は自分でよじ登って出ていました。

私は荷物を持っていたし、トンネルが狭くて通るだけでも一苦労でした。

年上のお兄ちゃんがトンネルに入っていくところを見て、一人でトンネルをくぐれるようになって、子どもの成長を感じました。

もうちょっと大きくなったら、綱に掴まって登っていくところや、網も渡っていけると思います。

ブランコになっているところもあります。

その間、息子は雀を「キャー」と言って追いかけたり、お散歩していました。

秘密基地みたいになっている、すべり台は階段の歩幅が狭いので登れましたが、すべり台で勢いがつき過ぎて、落ちていました。

1歳8ヶ月になって、できることが増えてきたけど、まだまだドキドキしながら見守っています。

お姉ちゃんと同じことがしたいお年頃なので、ちょっとレベルの高い遊具に行こうとしているのを止めると、怒って泣いてしまいます。

息子が一番気に入ったのがすべり台の付いていない、秘密基地みたいな遊具でした。

はしごを登って椅子に座ってみていました。

降りるときは抱っこです。

暑くなってくると、日陰がほしくなりますが、屋根のあるベンチは1箇所しかなくて、遊具の下が陰になります。

石屋さんになって石を売っているところです。

すべり台はステンレスみたいな素材なので、お昼になると熱くなってきていました。

帰りに坂道を下りるとき娘が
「抱っこ」
と言うので、○○くんと手繋いであげて。と言うと、すぐに手を繋いで歩いてくれました。

その直後、お姉ちゃんが砂で滑ってこけました。

今回は北ゾーンの遊具だけで遊びましたが、広い芝生広場や砂場もあり、南ゾーンにはテニスコートや多目的広場があるそうです。

日中は暑くなるので、涼しい午前中に行くのがオススメです☆

 

【南江戸公園】

遊具も広場もあり、春は桜、秋はどんぐり拾いなど季節を通じて遊べます。

駐車場はありますが、お休みの日は満車になることも多いです。

広告・掲載申込みはこちら
広告・掲載申込みはこちら

もこぼっくす学ぶ
愛媛の子どもの習い事情報サイト

母子箱・もこぼっくす
愛媛の子育て情報コミュニティサイト

HOUSEリサーチ愛媛
あったらいいな!がカタチに。
WEB内覧会で建築事例をたくさん見よう!HOUSEリサーチ愛媛

最新記事

2023.09.26
木のぬくもり溢れる公園♪西予ちぬやパーク(愛媛県西予市)
2023.09.26
暑い夏にはコレでしょ♪ 夏に食べたい!愛媛県内の「ソフトクリーム」
2023.09.25
トーマス機関車:『やまさん』オモチャドクターの修理コラム
2023.09.15
高知県の足摺海洋館「SATOUMI」、足摺海底館で海を楽しむ旅☆(高知県土佐清水市)
2023.09.14
ラジコンパトカー:『やまさん』オモチャドクターの修理コラム

人気記事

    2023.09.26 に投稿された
    木のぬくもり溢れる公園♪西予ちぬやパーク(愛媛県西予市)
    2022.07.15 に投稿された
    夏のレオマワールドへプール&アトラクションを楽しんできました♪
    2023.05.10 に投稿された
    えひめ森林公園☆天空ブランコ『結のブランコ』♪
    2023.01.30 に投稿された
    動物いっぱい♪やまちびファーム
    2021.12.16 に投稿された
    レインボーハイランドアスレチックへ行ってきたよ♪
To Top.