2022.09.14 コラム&レポート
ジョープラ☆いきものふれあい学校へ♪

こんにちは。
もこぼっくすLife ライターのペンギンママです。
前々から気になっていた『いきものふれあい学校』
お友達から
〝凄く良かったよー!!〟
とおススメだったので我が家も早速お出かけ♪
最近、動物たちと触れ合う事に興味が湧いてきた娘と生き物大好き息子くん。
早速、ジョープラ3階、『いきものふれあい学校』へ。
休日という事もあり沢山のお子様連れのご家族で賑わっていました☆
早速、目の前に飛び込んでくるオウムにフクロウさん。
〝えっー!めっちゃ目の前にいるー♪〟
娘は触った経験のあるモルモット、ハムスター、うさぎさんを早速ナデナデ♪
かわいい☆
息子も、そーっと優しくナデナデ。
と思いきや‥ウナギにネコザメ、カブトガニ、イグアナ、カメレオン、ペンギン、ヘビと多種多様!!
ほとんどの生き物とふれあう事が出来るので、普通に足下を歩いてるカメさんをナデナデ。
なかなか目の前で出会う事のないイグアナさんも勇気を出してナデナデ。
食卓に並ぶ事もあるウナギもナデナデ。
『ヘビさんも触れるよー』
と声をかけていただきましたが‥
『ムリーー』
と隠れてしまう娘。
図鑑やテレビでしか見たことの無い動物、初めてふれあう生き物たち、それぞれ感触も違うので子供たちは触る手つきがビクビクしていますが何事も経験ですね。
この日ふれあった生き物たちには、より興味を持つようになったんじゃないかな!?と思います。
※個々の水槽やゲージの前に注意書き(さわり方)があるのでよく読んでからふれあってくださいね☆
そして、抱っこしたりエサやりもできます。
小さなお口でパクパクパクと食べてくれる姿に、息子も
〝ボクも、ボクも!!〟
と息子もえさやり。
〝おぉーーー、あげれたー!食べてるよー♪〟
と満面の笑みで嬉しそう。
娘が抱っこするチンチラさん。
何ともぎこちない抱き方ですが娘はかわいいとこちらも嬉しそう♪
インコさんもいろんな種類が沢山☆
普通に歩いて見ているだけで、肩の上や頭に飛んでくるインコさんもいましたよ♪
指の上に乗せて歩いている子もいたので、鳥さんに慣れているのかなー!?なんて子供たちとお話ししながら観察☆
そして‥まさかこんなところで出逢えるとは思ってもみなかった、ミーアキャットにプレーリードッグ☆
ミーアキャットさん、午前中は元気いっぱいということで抱っこするとお顔ナメナメ、お耳までナメナメ。
しかも抱っこもできるなんて、動物園では経験できない原体験です♪
ふれあい以外にもサワガニ釣り、鯉すくいもやってましたよ☆
コロナ対策との事で、近隣での動物と触れ合える機会はここ数年無かったので、子供たちは大満足♪
〝えー、まだ帰りたくないよー〟
と、とても名残惜しそうでした。
※当日のレシート持参で再入場可能です。
スタッフの方のお話をよく聞いて、注意事項をきちんと守ればとても楽しい動物たちとのふれあい時間になると思いますよ。
いきものふれあい学校は、日常体感できないような深海生物や陸上生物など様々ないきものを、見るだけでなくさわって五感で遊学できる学校です。
常時50種類の生き物たちがいます。
ペンギン、ミーアキャット、プレイリードック、フクロウ、モモンガ、オウム、インコ、うさぎ、モルモット、爬虫類、海のいきもの など。
※季節に応じて随時変更はあります。
入場料 お一人様600円[税込]
(0~2才のお子様は無料です)
営業時間 10:00~20:00