2022.06.20 コラム&レポート

えひめこどもの城へ☆Jump♪Jump♪トランポリン

こんにちは。

もこぼっくすLife ライターのペンギンママです。

 

日増しに日差しも強くなり、1日中お外遊びはなかなか厳しい‥。

それでも子供たちをおもいっきり遊ばせられる場所は何処かなー!?何かイベントはないかなー!?

という事で子供たちと、久しぶりにえひめこどもの城へ行ってきました♪

 

〝やったー!久しぶりのこどもの城♪〟と前日からワクワクの子供たち。

さっそくあいあい児童館内の〝こどもタワー〟に登りはじめる姉。

2階には息子が遊べる〝幼児コーナー〟

姉が小さかった頃とは雰囲気変わってるー。

このお家隠れたり、トンネル、ごっこ遊びにと楽しそう♪

こちら5歳までのお友達が遊べます。

 

【音楽室】

白いピアノー♪楽しい♪

【こどもエレベーター】

と、こどもの城はとても広いのであれも、こっちも‥となるのですが‥

 

今回の一番の目的は、〝Jump♪Jump♪トランポリン〟初参加です。

場所は、あいあい児童館2階多目的ホール。

開始時刻15分前位には長い列が出来ていました。

小学生以上18歳までは、大型トランポリン2面を使用。1人数分ずつの交替のようです。

こちら大型トランポリンは、午前中にも小学生向けの活動があるようで、みんなキラキラお目々で活動されていました。

娘もその様子が気になるようで、ジーッと観察。

 

5歳の娘は、未就学児エアートランポリン。

こちら3歳以上からです。

エアートランポリンでも、沢山のお友達が参加していたので、4人〜6人程1チーム、4交替で数分間ピョンピョン。

係のお兄さん、お姉さんが直ぐ横に付いて見守ってくれているので、上手く飛べない子も安心です。

娘も楽しそうに人一倍ピョンピョン♪

何度かやった後は、外へ行くー!

お外では、みんな大好きふわふわドーム♪

とてもお天気の良い日中。真っ白のドームが反射して眩しい!!!!!!!

子供はそんなのお構いなしでピョンピョン飛び跳ねまくりです。

 

続いてあいあい児童館屋上の

【エスカルゴスライダー】

 

【迷路の園】

屋上にこんな所あるの知ってましたか?

 

施設案内やホームページで調べるとちゃんと記載されているのですが、今まで下調べ無く行って漠然と遊んでいた事を後悔。

他にも乗り物がお得に乗れちゃう日やありがとうパス、おめでとうパスなどがある事も実は、最近お友達に聞いて初めて知ったり。

えひめこどもの城と総合運動公園(とべ動物園)の両方の駐車場を利用した時は、どちらかの駐車料金が免除になる事も、娘が幼い頃はしばらくの間知らなかったりと‥。

私だけでしょうか‥。

 

是非、是非行かれる際は、事前にホームページでしっかり調べて上手に活用すると今まで以上に楽しめるこどもの城になると思います♪

 

【えひめこどもの城】

広告・掲載申込みはこちら
広告・掲載申込みはこちら

もこぼっくす学ぶ
愛媛の子どもの習い事情報サイト

母子箱・もこぼっくす
愛媛の子育て情報コミュニティサイト

HOUSEリサーチ愛媛
あったらいいな!がカタチに。
WEB内覧会で建築事例をたくさん見よう!HOUSEリサーチ愛媛

最新記事

2023.09.26
木のぬくもり溢れる公園♪西予ちぬやパーク(愛媛県西予市)
2023.09.26
暑い夏にはコレでしょ♪ 夏に食べたい!愛媛県内の「ソフトクリーム」
2023.09.25
トーマス機関車:『やまさん』オモチャドクターの修理コラム
2023.09.15
高知県の足摺海洋館「SATOUMI」、足摺海底館で海を楽しむ旅☆(高知県土佐清水市)
2023.09.14
ラジコンパトカー:『やまさん』オモチャドクターの修理コラム

人気記事

    2023.09.26 に投稿された
    木のぬくもり溢れる公園♪西予ちぬやパーク(愛媛県西予市)
    2022.07.15 に投稿された
    夏のレオマワールドへプール&アトラクションを楽しんできました♪
    2023.05.10 に投稿された
    えひめ森林公園☆天空ブランコ『結のブランコ』♪
    2023.01.30 に投稿された
    動物いっぱい♪やまちびファーム
    2021.12.16 に投稿された
    レインボーハイランドアスレチックへ行ってきたよ♪
To Top.