2023.06.01 コラム&レポート
オルガニート:『やまさん』オモチャドクターの修理コラム

『やまさん』のご紹介
子供達の「物を大切にする心」を育む為、ボランティアで壊れたオモチャを修理する(部品代のみ実費)オモチャドクター。
SDGs時代、大切なおもちゃで末永く遊んでほしい、と願いながら、オモチャと向き合っています。
webサイト
https://yamashita1793.com/
今回修理するオモチャ「オルガニート」
珍しいオモチャ?(楽器)が持ち込まれました。
自分で作曲も出来るオルゴールで、愛好家グループもある人気楽器です。
調べると外国製は押さえローラーが劣化して割れてしまうようです。殆どこの不具合の様です。
先端を斜めに切りました。
音符の紙の挿入も滑らかになり。
イントロメロディも何となく愛嬌があります。
適当に切れば面白いイントロが出来そうです。
カープの応援歌もそれなりに聞こえてきます。
何とか治りましたが、まさか第九がここで聴けるとは。
大変喜んで頂きました。
劣化して割れてます。
この部品は修復の可能性は無く、オモチャ病院協会ラボの3Dプリンターで作って頂く事にしました。
3Dプリンターで作った原型です。
やはり金型で作ったものとは違い、ヤスリ掛け等の仕上げが必要の様です。
軸の差し込みも滑らない程度の穴に調整するのに苦労しました。
錆が出てた歯車もエタノールで磨いて回転をスムーズにしました。
おもちゃの修理のご相談・ご依頼
おもちゃの修理のご相談・ご依頼は、お電話かメールにてお願いします。
SDGs時代、大切なおもちゃで末永く遊んでくださいね。
【電話】080-2980-7011
【webサイト】https://yamashita1793.com/