2022.04.18 コラム&レポート

おでかけ日和☆松山城へ♪

こんにちは。
もこぼっくすLife ライターのペンギンママです。

先日、子供たちと松山城へ行ってきました。
今回は、徒歩で松山城を目指します♪

私も松山城へ、東雲口登城道から徒歩では初めてです。
1歳の息子も5歳姉の後を追いかけ、がんばります!
がんばれるかな!?登りきれるかな‥?

のはずが‥
後を追いかけて目標にする姉は、あっという間に登って行ってしまい見えなくなってしまいました。

息子はのんびり鳩、野鳥、どんぐり、季節のお花を愛でながら身体いっぱい自然を感じるように、ゆっくり登ります!

少し登りのキツイ坂もありますが、舗装されているので息子も大丈夫な様子。

所々で姉も弟の到着を待ってくれていました。

大人たちが沢山歩いている中、小さな息子がちょこちょこ歩く姿に〝がんばってー!〟と声をかけてもらいながら、息子も20分程で登りきりました。

頑張って登った先には、お城が!!

本丸広場からは松山市街地が、一望出来ます。

〝海だーー!総合公園も見えるー!!〟
といつも見る景色とは違う風景を楽しんだようです。

本丸広場には、
多目的トイレ(オムツ交換台、着替用ボード)もあります。
お土産売り場に、色とりどりのソフトクリーム、蛇口みかんジュースの販売もしてました。

さすが松山を代表する観光地。
小さなお子様連れでも安心してお出かけ出来る場所です。

下山は、乗り物大好き娘はロープーウェイ。

乗り物苦手、下り道大好き息子は徒歩の二手に分かれて降りました。

息子、下り道を見て‥走る、走る、走る‥。
全速力で走っていきます。
コレは、絶対にやっちゃうやつー!!と必死で追いかけます。
途中おっとっと‥セーフ!!という場面もありつつ‥

あっという間の下山。
無傷で降りれて、ホッ。

途中、姉が降りて来るロープーウェイを待ちます。

ロープーウェイは、今は10人の定員で運行していて、密になり過ぎず利用出来たようです。

リフトに乗りたい娘ですが未就学児はまだ乗れないので、来年のお楽しみです♪

昨年の秋に、松山城西側二之丸史跡庭園の横、黒門口登城道から松山城へ徒歩で登った事もあったのですが、そちらは石段も多く、急な登り坂なので東雲口より登ったー!という達成感があります。

ちなみに当時1歳半の息子も姉に励まされ手を繋ぎながら登り切れたので運動好きなお子様は是非♪

※黒門口登城路は階段が多い為、ベビーカーでは登れません。

どちらの登城道も木々に覆われているので、鳥のさえずりを聴きながら涼しい道のりを季節を感じながらゆっくりお散歩気分で登るのもとても気持ちの良い時間ですよ。

 

松山城

ロープウェイ・リフト
大人 片道270円、往復520円
小人(小学生以上) 片道140円 往復260円
※リフトは小学生未満のお子様は乗れません。

広告・掲載申込みはこちら
広告・掲載申込みはこちら

もこぼっくす学ぶ
愛媛の子どもの習い事情報サイト

母子箱・もこぼっくす
愛媛の子育て情報コミュニティサイト

HOUSEリサーチ愛媛
あったらいいな!がカタチに。
WEB内覧会で建築事例をたくさん見よう!HOUSEリサーチ愛媛

最新記事

2025.06.06
続々と新登場☆今治市 すくすくガーデン♪(今治市)
2025.05.27
リニューアルしたバンバンキッズ☆短時間でも楽しめるよ♪(松山市)
2025.05.14
リニューアルしてこんなに凄い☆キッズランドUS愛媛東温店♪(東温市)
2025.04.14
桜の隠れスポット☆松山発電所記念公園♪(松山市)
2025.04.04
自然溢れる☆福徳泉公園♪(伊予郡松前町)

人気記事

    2023.07.31 に投稿された
    涼を求めて☆せせらぎ公園で川遊び♪
    2022.07.15 に投稿された
    夏のレオマワールドへプール&アトラクションを楽しんできました♪
    2024.04.1 に投稿された
    リニューアルしてるよ♪杖の淵公園☆(松山市)
    2024.06.19 に投稿された
    あじさい咲き誇る☆宅並山♪(松山市)
    2023.03.9 に投稿された
    春を探そう♪垣生山公園へ登山☆
To Top.