2022.10.28 コラム&レポート

交通ルールが学べるよ☆今治交通公園

こんにちは。
もこぼっくすLife ライターの松岡咲帆です。

今治交通公園に行ってきました!

最初に遊具で遊びました。
広い砂場の中に小さい子向けのすべり台、大きいすべり台、鉄棒、スプリング遊具があります。
娘がいちばん興味を持ったのは大きいすべり台でした。

このすべり台はレベルが高くて、うんていと鉄の棒の階段でできています。
タイルの段差が高くて、すべるので登れなくて、毎回だっこであげてあげました。
大人でも段差の上に上がったら降りるときがちょっと怖かったです。

すべり台から奥に行くと、消防車がありました。(乗ることはできません)

その隣には網の遊具があります。

この公園にはゴーカートがあって、1回100円で乗ることができます。
券売機でチケットを買いました。
1台を順番で回していくので、日曜日だったから行列ができていて少し待ちました。
写真を撮っている人はいなかったので、写真を撮ってもいいですか?と聞くと、快くOKしてくれました。

私が運転して、3歳の娘は助手席に乗ってもらいました。
ゴーカートは、アクセルとブレーキをけっこう踏み込まないといけなくて、本物の車と比べると運転しにくかったです。
約3分くらいのドライブだったと思いますが、カーブや坂道を下ったりでブレーキを踏まないといけないところもあったので、車の運転の体験ができて、車好きな子は楽しめると思います!
娘も隣で楽しんでいました。

一周回ってきたら、「(ゴーカートに乗っている)写真撮りましょうか?」と言ってくださいました。
一周100円なので高くないし、ゲームセンターの乗り物より印象に残ると思いました。

交通公園で自転車の練習ができると聞いていたので、息子の手押し棒付きの三輪車を持っていきました。
一周しましたが、信号機があったり道路標識があったり、本物の道路みたいでした。

公園といえば、空いている方がラッキーな場合が多いですが、交通ルールを覚えるなら人が多い土日祝日の方がいいかもしれません。

最後に娘がまたすべり台をすべりたいと言ったので、すべり台に行きました。
私も抱っこ紐の息子の為にと思ってすべってあげました。
それが意外と角度が急で手で速さの調整ができず、砂のところまですべり落ちました。
そこだけ注意が必要です(^_^;)

遊具だけでなく、ゴーカートがあったり、リアルな道路があったり、おもしろい公園だと思いました。
お休みの日だと駐車場がすぐにいっぱいになりそうなので、早めに行くのがオススメです☆

 

【今治交通公園】

今治のワールドプラザ近くの公園です。
ABCマート、ニトリ、マルナカの裏側にあります。
園内は、信号や横断歩道などもあり面白い作りです。
ストライダーや自転車で、実際の交通マナーを学べます。

広告・掲載申込みはこちら
広告・掲載申込みはこちら

もこぼっくす学ぶ
愛媛の子どもの習い事情報サイト

母子箱・もこぼっくす
愛媛の子育て情報コミュニティサイト

HOUSEリサーチ愛媛
あったらいいな!がカタチに。
WEB内覧会で建築事例をたくさん見よう!HOUSEリサーチ愛媛

最新記事

2023.09.26
木のぬくもり溢れる公園♪西予ちぬやパーク(愛媛県西予市)
2023.09.26
暑い夏にはコレでしょ♪ 夏に食べたい!愛媛県内の「ソフトクリーム」
2023.09.25
トーマス機関車:『やまさん』オモチャドクターの修理コラム
2023.09.15
高知県の足摺海洋館「SATOUMI」、足摺海底館で海を楽しむ旅☆(高知県土佐清水市)
2023.09.14
ラジコンパトカー:『やまさん』オモチャドクターの修理コラム

人気記事

    2023.09.26 に投稿された
    木のぬくもり溢れる公園♪西予ちぬやパーク(愛媛県西予市)
    2022.07.15 に投稿された
    夏のレオマワールドへプール&アトラクションを楽しんできました♪
    2023.05.10 に投稿された
    えひめ森林公園☆天空ブランコ『結のブランコ』♪
    2023.01.30 に投稿された
    動物いっぱい♪やまちびファーム
    2021.12.16 に投稿された
    レインボーハイランドアスレチックへ行ってきたよ♪
To Top.