2020.08.31もこぼっくす★特集
愛媛県の人気かき氷【中予】

夏の風物詩といえば『かき氷』!
暑い日には、冷たいかき氷が食べたくなりますよね♪
そこで、愛媛県の人気のかき氷店を集めました。
今年の夏は暑くなるそうなので、冷たいかき氷で夏をのりきりましょう!
※お店によってかき氷の提供期間が違うのでチェックしてから出かけてくださいね。
三栄堂菓子舗
(出典:もこママさん提供)
【もこママさんのコメント】
シロップはいちご、みぞれ、ハワイアンブルー、ベリー、キウイなど
他にもたくさんあって覚えきれません。
わらび餅やあんこなど、和菓子屋さんならでわなトッピングがありました。
いちごを購入♪
なかなかボリュームがありました。練乳、坊ちゃん団子がついていてお手頃価格です。
ふわっとした氷の中にじゃりっとした氷の粒があって、シロップの味も昔ながらのかき氷に近い感じです。
子どもが好きなかき氷だと思います!
ごみを捨てる用のナイロン袋をいただけて、とても親切でした。
ここっと フジグラン松山店
(出典:もこママさん提供)
【もこママさんのコメント】
たっぷりイチゴ果肉のかき氷
子どもと一緒に食べに行きました。
果肉がたくさんのってて、シャリシャリでとっても美味しかったです!
見た目もかわいくて、子どもが食べるにはちょうどよい量でよかったです♪
道後の町家
(出典:もこママさん提供)
■住所:愛媛県松山市道後湯之町14-26
【もこママさんのコメント】
ハンバーガーが美味しくて好きなお店ですが夏はかき氷もやってる!!
いちご、みかん、ほうじ茶など数種類あってみかんを食べました♪
爽やかなみかんの香りとみかんの酸味と甘みが夏にぴったりな後味スッキリかき氷でした!!
branch coffee tsubaki(ブランチコーヒー ツバキ)
(出典:branch coffee)
メニューは、「宮古島の塩ミルク」「エスプレッソ香るティラミス」「西条産いちご(練乳を添えて)」の3種類。
人気の「エスプレッソ薫るティラミス」は口どけのいい氷に、少しほろ苦いエスプレッソとクリーミーでまろやかなマスカルポーネが絶妙な味わいです。
それぞれのかき氷には、ホットコーヒーかほうじ茶が付きます。
かき氷のメニュー表はお店の人に尋ねると出してもらえますよ♪
■住所:愛媛県松山市古川北4-12-10
赤乃れん
クリームミルク宇治金時が一番人気。
抹茶は、注文を受けてから溶いているので、お茶の苦味とさわやかな香りが楽しめます。
■住所:愛媛県松山市湊町3-8-1
あたりや
シロップは程よい甘さ、トッピングの小豆はコクがあり白玉も全て手作りです。
自慢のスイカがのった氷スイカやスイカのにぎわいが人気です。
■住所:愛媛県松山市千舟町1-2-12
あんから庵
(出典:あんから庵)
定番のいちごは、甘すぎず上品な甘さ。
苦みと酸味がほどよく、さっぱりとした伊予かんも人気。
写真は、栗ほうじ茶。
Patisserie mikan cafe(ミカンカフェ)
かき氷シロップは、愛媛県産のフルーツを使い、添加物を一切加えていません。
10種類以上あるかき氷の中でも、生苺のかき氷にたっぷりのミルクがかかった、生苺ミルクが一番人気!
いちごのかき氷だけでも4種類もあります。
季節のフルーツがたくさんのった“しろくま”も人気ですよ♪
■住所:愛媛県松山市越智町2-6-4
いちご日和
(出典:いちご日和)
いちご農家が作る人気のかき氷!
自家製いちごを贅沢に使ったいちごソースは絶品です。
■住所:愛媛県東温市下林1736-1
島のモノ喫茶 田中戸
(出典:島のモノ喫茶 田中戸)
かき氷のメニューは6種類。
一番人気は生いちごのかき氷です!
愛媛産のあまおとめを使用し、かくし味にワインを加えて、サッと火を通しているそうです。
■住所:愛媛県松山市住吉2-8-1
茶寮 慈現
(出典:茶寮 慈現)
茶寮 慈現メニューは、黒蜜きなこ、宇治抹茶、ベリーベリーの3種類。
一番人気は、宇治抹茶。
濃厚なクリームソースがかかったかき氷はボリューム満点です。
■住所:愛媛県松山市山越5丁目11−13
◎GRAYS
(出典:GRAYS)
メニューは、マンゴー、抹茶、紅茶、いちご、みぞれの5種類。
すべてシロップは手作りです。
なかなか他で食べる事が出来ない紅茶のかき氷が人気です。
ミルクの甘さと紅茶のさっぱりとした後味がとても爽やかですよ♪
写真は、新作のレモンです。
■住所:愛媛県松山市千舟町4-6-2
トモチコンフィチュール
(出典:トモチコンフィチュール)
ジャム屋さんのかき氷は、濃厚な自家製ジャムソースがたっぷりかかっています。
人気のいちごはもちろん、洋ナシやブラッドオレンジなどの珍しいものもあります。
■住所:愛媛県松山市西垣生町1330
【もこママさんのコメント】
いちごのかき氷
トッピングにアイス!
甘いいちごがたっぷりかかってます。
高さがあるから崩れないように頑張って食べました☆
アイスとの相性も抜群♪
古民家カフェ 茜
(出典:古民家カフェ 茜)
いちごシロップは、自家栽培している紅ほっぺとレッドパールを使っています。
甘すぎず、ほんのりといちごの酸味が残っていていちごの味を堪能できます。
そして、びっくりするメニューが、クリーミーで濃厚な「じゃがミルク」。
優しいじゃが芋の味とミルクの甘さで癖になること間違いなし!
■住所:愛媛県東温市北野田389-1
うさぎや
シロップは10種類以上あり、精糖蜜・果糖蜜・蜂蜜が中心で、合成保存料・甘味料は不使用です。
通常のサイズが大盛なので、中盛り・小盛りに変更もできます。(サイズダウンしても同料金)
■住所:愛媛県伊予郡松前町筒井714
アマネク食堂
(出典:アマネク食堂)
「マテラ」の肥料で育てたイチゴを使ったかき氷が大人気!
その他にも、定番の「宇治」や、ちょっと変わった「キャラメルバナナ」「黒みつきなこ」もオススメです!