愛情たっぷりのママのお弁当。あなたはノーマル派? キャラ弁派? 投稿いただいた、かわいいお弁当のギャラリーです♪ 見ているだけで楽しくなっちゃいますよね♪(^^)
⇒ お弁当ギャラリー投稿はこちらから
(常設ギャラリー)
ギャラリー
ついつい可愛くしてしまう旦那のお弁当 ちくわのキャラクターは日によって枝豆やコーンを入れてみたり…♡ この日はチーズでした
最近のお弁当。 暑いから、そうめんやサラダうどんの日々... この日は豚しゃぶサラダうどん。 めんつゆは、最近お気に入りのアサムラサキ 麺どろぼう青じそ風味。 このめんつゆ、よく行くスーパーで見かけて気になっていたもの。 青じそ風味好きだし、きっと私は好きなはず!と買ってみました。 とっても好きな味でした!
娘の年中お別れ遠足のお弁当。 沢山遊んでお弁当も美味しく食べてくれて良かった(^_^) いよいよ幼稚園最終学年… 幼稚園児の母もあと少し。
学年最後の遠足。 久しぶりに子どものためにお弁当! 美味しかった〜と空っぽになったお弁当返してくれる時はやっぱり嬉しい♪ 遠足の日 わかめごはん、から揚げ、マカロニサラダ、トマト、卵焼き デザートはいちご 予備日 とうもろこしごはん、豆腐ハンバーグ、卵焼き、ウィンナー、えだまめ デザートはパイナップルとチーズ にしました♪
この前作った、息子のお弁当。 メインは、ピーマンの肉詰め。 ピーマンの肉詰め、今までは縦半分に切って作っていたけど。 SNSでフォローしている方の、輪っかに切って作るレシピを見て真似してみました。 縦半分に切ると、お肉が外れちゃったりしてなかなか上手にできない事が多かったけど... これだとすごく上手にできました。 この日の給食献立でスイートポテトとあったので、1個くらいみんなと同じメニューを...と思って朝から作りました。 息子、「みんなとおんなじスイートポテトだった!」と喜んで完食でした!
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
娘の弁当 今日は松山市小学校総合体育大会なので、お弁当 5:00に起きて、おかずたっぷり弁当 めっちゃねむーっ みんな頑張れーーーー
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
冷凍食材にかなり助けられたお弁当(^^) ブロッコリー優秀☆ 煮魚や、おむすび、炒めものも入れたのでボリューム出ました◎
少し前のお弁当ですが... 夏になると、食べやすいものがいい。 て事で、お弁当もそうめん。 大好きな大葉とみょうがをたっぷり。 この日は茹でたエビをトッピング。茹でた豚肉やツナをトッピングする事も。 去年KALDIで見つけて買った、このつゆにどハマり! 今年も何本か買ってストックしています。
遠足のお弁当! 好きなもの、いろいろです。 パンダおにぎり、かわいいのに簡単にできました!
遠足のお弁当♪ 子供の食べる量がよく分からない…。 たまのお弁当なので好きなものばかり入れてます。
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
遠足のお弁当! 完食してくれましたー 前日にほうれん草の胡麻和えを作っていたから少しは楽に作れました
遠足の日のお弁当 対策で、お弁当を食べる前に原則解散。お弁当は各家庭判断になった。けど…やっぱり遠足…お弁当食べたいよね(^O^)密を避けて食べて帰宅。喜んでくれて良かった。
鮭弁。 色んな顔d( ̄  ̄)
お弁当、無事完食d( ̄  ̄)
昨日のお弁当。 早朝からスペアリブを煮込みました。 ごはんは水分量を間違えて...柔らかめ(^^;)
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
8歳の弁当 お弁当を作りたいと言うのでお願いしてみた。 中身を考えて、作りながら困ったらアドバイス。 結構時間かかりましたが、無事に最後まで一人でできました! 『おかず』 ほうれん草の胡麻和え トマト タコさん、カニさんウインナー 卵焼き 肉団子 シーチキン ちくわ 幸せがたくさん詰まったお弁当でした♡
昨日のお弁当。 バターチキンカレー レンジだけで簡単。 ゆっくり休憩取れて、味わって食べる事ができました。
今日で幼稚園のお弁当作りが終わりました。 小さい頃、母のお弁当が嬉しくて 上のきょうだいは、選べる状況ではなかったので給食のある園に通うことになったから 余計に 子どものお弁当作り作りたい! お弁当が必要な園!が私の中の幼稚園選びの基準のひとつでした。 今日は珍しく早起きしてきたので 娘と2人で作った思い出のお弁当。 キャラ弁ではなく 大好きな食べたいものが詰まったお弁当をリクエストしてくれたので 盛り盛りになりました♪
我が家のお弁当の定番おかずの一つ。 豚肉の野菜巻き♪ 味付けもシンプルに塩胡椒だけとか 簡単に焼肉のタレ、甘辛煮とバリエーションを変えられて便利! 幼稚園のお弁当作りもあと数回、、、
少し前ですが…二月にオニ弁( ^ω^ )
お弁当もあと少し! 残り数回がんばるぞ!!
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
ご飯が少ないってことで、おにぎり1つ持たせてます。 よく食べるようになったなぁ! それだけ体力使うって事やな! 元気があることはいい事だ(⌒▽⌒) 母は、寝不足です。。。
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
娘のお弁当の残りで、私の分も作った。 ちょっと豪華に見えるようにふりかけ2つ使った♡ 天気が良いから、お弁当持って公園に行きたいな。 お花見はまだまだ先ですね。
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
久しぶりにお弁当つくった! 前日に煮卵、春雨サラダ、ブロッコリーの胡麻和えを作っといたから、少し時短になった! 眠たい!!昼寝必須です(ヽ´ω')
いつの日かのお弁当。 生姜焼き。 味付けされているものを焼くだけの、簡単弁当。 自分で作って、中身も知っているけど... やっぱりお昼が楽しみです。
上の子のリクエストは、サンタさん(^O^) 完食したお弁当箱を嬉しそうに見せてくれました♪
今年ラストのお弁当!リクエストにより雪だるま(^^)
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
おかずが大量すぎて、ご飯はおにぎりラップに包まれて行きました(o´艸`) 帰宅後、量が多く大満足したみたいですが、お弁当食べるのが最後になったみたい(笑) しかし、好きな物はよく食べるなぁ(*^ワ^*)
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
遠足のお弁当 おやつが食べたいから少なめにして! おかずはいっぱい欲しい! というリクエストに答えるためこちらの内容に。 無駄にパンダのピックを刺してます。 娘がパンダ好きでかわいいって理由でいっぱい刺してました(笑)
少し前の遠足、ハロウィンが近かったのでお化け弁当にしました♪ いつも完食してきてくれるので嬉しいです(*^^*)
昨日のお弁当。 メインは、鶏肉マヨポン炒め。 私は好きな味だったけど、夫には不評だったー...
お弁当のメニューはほぼ固定(笑) 次男の食べる量がよく分からない! 完食できるように少なめです(^^;)
2学期始まって、またまたお弁当作りの日課がスタート♪ 久しぶりに作ると時間かかりますね^^; 今日は コーンと牛肉のコンソメバターピラフ えびマヨサラダ ポテト チーズ デザートは、りんごと保冷用の冷凍ゼリー
数日前のお弁当。 だいぶ前に買っていた、ムック本のお弁当箱。 初めて使ってみました。 仕切りが付いていて便利です。
昨日のお弁当。 昨日は、初めての場所へ支援。 緊張しすぎてぜんやはなかなか寝付けず... お昼ごはんで、ホッとひと息。 1日頑張れました!
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
お友達とお昼食べるから、お弁当にしたよ! 久しぶりに作った! ウインナーの目のピックかわいい╰(*´︶`*)╯ 何でも挿したら可愛いに早変わり♡
1学期最後のお弁当 末っ子の好きなもの詰め込んで♪ しめじの肉巻き甘辛焼き ちくわきゅうり ツナマヨおにぎり
こないだのお弁当。足りない足りない…と言われ、こんなに沢山(>人<;)足りんよりいっかと思ったけど、本当にちょっぴり食べきれなかったくらいで食べると言っただけあってよく食べて帰ってきてた…笑 お弁当箱ちゃんとおっきめのやつ買おうね( ;∀;)笑
今日は七夕ってことで♪ 末っ子の幼稚園お弁当 末っ子と一緒に詰めました! ツナおにぎりの彦星と織姫 ハンバーグ(作り置き冷凍 オムレツ サラダ
先週のいつの日かの自分のお弁当。 たまーに鮭が無性に食べたくなる。 なので、焼鮭のお弁当。 他は作り置きを詰めただけ。 仕事も落ち着いてて、ゆっくり味わって食べることができました。
次男リクエストの顔弁当(笑) おにぎりの中身はおかかです♪ コーンのお焼きが好評で嬉しかったです(*´▽`*)
先日の動物園の手抜き弁当♡
蓮根のきんぴら トンカツ ブロッコリー さけのふりかけ付きごはん ゼリー 今日も楽しんできてね〜
最近、お弁当のおかずをリクエストしてくれる次女。 今度はねー!エビフライがいい! あれもいれて! あれ美味しかったから、また作ってねーー!とお弁当でコミュニケーションとれるのが嬉しい♪ 今日はおにぎりが主役で リクエスト色々詰めました。
幼稚園のお弁当箱って小さいから、すぐにいっぱいになります。食べやすさを考えて、インスタで見たおかずを作りました。ちくわの穴にウインナーを詰めて、焼き肉たれで味付け。おかしいな…インスタではあんなにおいしそうに見えたんだけど…。平仮名を読めるようになったので、メッセージをつけました。帰宅後の反応がかわいらしくてたまらないのです。デザートに常温保存できるプッチンプリンをサプライズでつけました。ゼリーやプリンって持たせていいのかな。セーフかな。
初夏のお弁当 初モノのとうもろこし! きゅうりと長芋、トマトのサラダ 無添加ウインナー 牛肉のすき焼き風 デザートはスイカ
梅わかめおにぎり ネギ入りたまご きゅうりの塩昆布和え ウインナーとアスパラ炒め ゼリー 久しぶりのお弁当
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
10時に帰宅する娘にお弁当 帰宅した娘から「おかあさん、ただいま!お腹すいたからお弁当食べていい??」って早いわ(((゜Д゜;))) 明日から給食だからたすかる~
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
離任式の後に児童クラブにいくため、お弁当作った ホーレン草のごま合えが好きな娘! 毎回入れます(^^♪ ハムは♡に型抜き! 実はこれ、スパゲティの色が弁当の蓋に付くのを防ぐため! オレンジ色が白い蓋に残るんですよねー。 予防のハムでした♡
今日は修業式。 年少さんのときは小さなお弁当箱でも 時間内に食べきれなくて残して来たりしてたけど 年中さんになっては しっかり完食❤︎ キャラ弁とかではないけど、100均の可愛いピックなどの活用で可愛くみえる! 年中さん最後の日のお弁当は オムライスにしました。 ご飯炊き忘れてたので冷凍ご飯で急遽決定! 玄米オムライス あらめとさつまいもの煮物 エビフライ ミートボール トマト、ブロッコリー デザートはいちご
たまご大好きな上の子。今日はあえてのネギ入り。 他にも野菜多めに!
赤ちゃん産まれたお友達のところへ 産後のご飯って大切だけど 育児してると自分のごはんがなかなかだったなぁと 主人と娘のお弁当ついでに 手土産は わっぱ弁当にして お昼一緒に食べました♪ とりミンチバーグ 海苔巻き卵焼き ちーちく アボカドサラダ ポテト 枝豆
先週がラストかと思いきや…今日でした(>人<;) いつもおにぎり派ですが…ふりかけが良いな、と言われたのでふりかけ付きでばらご飯。 オカズは、卵焼き、ウインナー、ブロッコリー、鯛の塩焼き、大根煮、トマト、ハム。 苦手なものを1つは入れて、食べてくる!をこの一年していましたが、ラストは2つ入れても大丈夫!と(^^)成長したな♪
今年度最後のお弁当〜♪ ラストは大好きなオムライスにしました。 ゼリーとイチゴもつけて! 全て完食で帰ってきました♪
予備日のお弁当も。 我が家では39穀米がブーム中。子供達も沢山食べるし、私にとっても美容にいいかなと思いながら暫く続けてみる予定。冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりに最適。
息子、小学1年で最初で最後の遠足。ずっとコロナで中止だったから。無事に開催されて良かった。 母は幼稚園以来のお弁当作りだったので疲れた笑 朝も早いし… いつもの給食に改めて感謝。
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
企業努力(冷凍食品やレトルト製品)のおかげで弁当完成☆ おかず多めが好きな娘2人なのであれこれしたら・・・ごはんスペースにまでおかずがꉂ(≧∇≦)
今日のお弁当は久しぶりにキャラ弁? おひなまつり弁当です。 おにぎりの中身はおかかと梅干し ほうれん草入り卵焼き トマトとブロッコリー チーズ入りちくわの磯辺揚げ レンチンかぼちゃ
わっぱ弁当にかえて数日。 めっちゃいい!! 私もお弁当自分で食べてみたけど ご飯が冷えてもおいしー!! まず、見た目がテンションあがる!!
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
おかずだらけのお弁当 空いたスペースにくるみパン 次女が卵焼きをお手伝いしてくれました。 失敗したー!ってさ。 今は上手くいかなくても練習したらうまくなる(*'▽'*)♪
美味しいとパパから聞いて 私も!と 次女も わっぱデビュー! かわいいねこちゃん柄です♪ おにぎり (なかみは、梅、おかか、シーチキンマヨ) ほうれん草入り卵焼き トマト あらめの煮物 ブロッコリー ウインナー シャケフライ しめじソテー
ずっと買いたかったけど コレ!と思えるモノに出会えてなかった “わっぱ“ やっと買えた! 主人へのバレンタインプレゼントに、わっぱ。 杉のいい香りにお弁当つめるのにも テンションあがる! 今日のパパ弁当 ツブ貝の炊き込みご飯 サラダ たまごやき カキフライ 味噌汁
次女の好きなもの、ギュッと詰めたお弁当♪ いなり寿司 (玄米酢飯に上に鶏そぼろのせた エビ天 大学芋 トマト ブロッコリー ちくわの磯辺揚げ
塩焼きそば サンドイッチ(ベーコンチーズ/たまご) ウインナー きゅうりちくわ きんぴらごぼう ゼリー 炭水化物多めですが…サンドイッチがいいなと注文があり…それだけだと絶対足りない我が子(^^;; なので、これでもきっと帰宅後のおやつ準備しとかなきゃ(^^;;
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
冬休みですが、学童に通うのでお弁当がいるー! 給食ってたすかる ポテトサラダを入れたらボリュームがあるから、他のおかずが少ない時の誤魔化しになる(笑)
今年も 週に2回だけど、お弁当作り納め。 幼稚園っ子の末っ子と主人は明日から長い冬休みです!! 彩りやかわいさ、更に栄養も考えて小さなお弁当にツメツメ、、、 美味しかったよー!と空っぽの日もあれば こっそり苦手な物を残してたり笑笑 また、来年も宜しくね、お弁当箱さん♪
今年最後のお弁当(^^) Xmasが近いので…トナカイさんに。 …したら、サンタさんがよかったな、と言われてしまった(笑) デザートは、昨日梨だけだったら林檎がいいと言われたので今日は両方入れたよー♪沢山食べてきてね!
今日のお弁当は、ご希望通り…サンドイッチ弁当! チキンとキャベツサンド チーズ入り卵とベーコンサンド 唐揚げ 海老 アンパンマンポテト 枝豆 梨 サンドイッチの時ってどれぐらい入れればいいか悩んだけど…まあ朝ごはんも沢山食べてサンドイッチの残りも食べていったから大丈夫でしょう!笑
先日のお弁当! おにぎり ミートボール カブとカブの葉とベーコンのコンソメ炒め 秋刀魚の唐揚げ みかん おいしかったー!と完食( ^ω^ )
クマの弁当がイイ!と、注文された日のお弁当(^O^)普段、キャラ弁的なものは作りません(><)…が、どうやらお友だちの影響もあるのかな?と思われる言動もあり、たまになら負担にもならないし、完璧はムリだけど、それっぽくならね(。-∀-)と、了承。本人は大喜び、お友だちにもクマに見えたようで良かった…笑
遠足の日のお弁当。今年初めての遠足でオヤツもたくさん持っていく…と。。。、となると、お弁当の量に困る…足りたいのは可哀想だし、多すぎるのもオヤツの時間がなくなっちゃうだろうし…悩み悩んで好きなものだけ弁当(°▽°)お弁当もオヤツも完食!
先日、給食がない日の子どものお弁当。 好き嫌い、食わず嫌いが多い息子。 でも、給食は頑張って完食しているよう。 なので、お弁当くらいは好きなものいっぱいにしよう!と思って... 久しぶりの大人のじゃないお弁当作り、楽しかった!
数日前の、自分のお弁当。 最近は、十六穀米とルイボスティーにハマっています。 丁寧に作った日に限って、いつもゆっくり休憩できないことが多い... この日も10分くらいの休憩で、大急ぎで食べたな(^^;)
学校が再開して、1か月ちょっと。 お弁当作りも、今日で終わり! 終わってみれば、あっという間でした。 毎日おんなじようなお弁当だったけど... 息子が喜んでくれたので、よし! 最後の今日は、息子の好きなものづくし。 ・からあげ ・えびフライ 「やっぱり、まだママのお弁当がいいなぁ」 と、少し悲しそうな息子に喜ぶ母。 高校生になったら、給食はないはずだから... また毎日作らせてね!
お弁当生活3週目。 早起きも、そんなに苦じゃなくなってきたし... お弁当作りも、楽しんでいます! 相変わらずの、メインだけが変わるお弁当です。 写真は、今週のお弁当。
学校再開。 給食のことについて、息子と話し合い... お弁当を持参することに。 1週間の記録。 メインだけその日に作って、他は作り置き。 冷食使わず頑張れた!
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
今日のお弁当! ほぼ冷凍食品ですが、子供の好きなものばかり! 外で食べると美味しさUP!
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
サンドイッチDAY 毎日児童クラブへお弁当を持っていく娘が『今日も美味しかったよ』って言ってくれるから頑張れる! 土曜日の児童クラブは児童数が少ない! だから、少しでも寂しくないように、娘の好きなやつにしたヾ(・ω・*)ノ 今日も頑張ろう(^∇^)ノ♪
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
煮物を入れてたまには《和》のテイストを。 冷凍の煮物を鍋に入れて出汁でグツグツ。 楽々おかずのできあがり。 卵焼きよりベーコンエッグのほうが隙間埋まる! ので、断面を上にして入れた。 おかずの品数が多いほうが好きな娘。 母は料理の要領が悪いから大変よ(汗)
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
新年度初日! ってことで気合を入れて準備! っと言ってもほぼ冷凍食品。 『ここの冷凍食品は種類がたくさんあっていいよ!』ってやつあったら教えて下さいな〜
巻き寿司弁当 今のクラス最後のお弁当日だったので、園の屋上で食べたそう♪いつもと違うお外で食べたお弁当は最高だったそう(^^)朝から巻き寿司頑張って良かったわ〜笑
今日は娘の好きなサンドイッチ勉強!! 帰ってきてたら、美味しかった!!と嬉しそうだったので作ったかいもかった^_^♪ プーさんの卵サンド タラモサラダ レンチンブロッコリー ミートボール トマト チーズ パイナップル
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
今日は二度寝をして時間がないので冷凍食品が本当に助かった! 娘は冷凍食品に抵抗無く食べてくれるから助かる。 私も冷凍食品使うのに抵抗がない。 たまごやマカロニやシーチキンやコーンは常に在庫があればなんとかなるよね(・o・)
そぼろ飯がいい!と言われて、ボロボロこぼす心配をしたけど…上手に食べてこれたみたいでした(^^)量も多かったけど、好きなものだから完食!
うさぎ弁当。
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
サンドイッチを自分で作るパターンにしました。 おかずがたくさん! 好きな具材を挟んで食べて✰ 除菌シートも渡したし、楽しいランチタイムになったかなぁ(^O^)
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
今日は「サンドイッチが食べたい」とリクエストがありましたが、アイデアが浮かばなかったのでチョコを塗ったやつを入れてあげました。デザートですね。 近々サンドイッチにしてあげよう!
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
児童クラブに通う娘のお弁当 ポテトサラダ大盛りにして!とリクエストがあったからてんこ盛りに(◠‿◕) ウインナー人のバリエーションを考え中。
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
保育園最後の遠足 たくさん食べれるようになった娘 体は小さいけど、しっかり食べれるようになりました。
幼稚園最後の遠足 春にあった最後の親子遠足は出産2日目でお弁当も作ってあげられなかったので。 詰めるものはいつもと変わらないけど、ちょっとだけ可愛く。 お天気もいいし、遠足日和。 楽しんできてくれるといいな(*´ω`*)
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
旦那の弁当。 いつもは卵焼きとウインナーですが 娘の分も作るから多めにおかずを準備。 ポイントは煮卵とウインナーで口を表したとこ❀
ここ1週間のお弁当たち。 寒いからあったかいもの、持たせてあげたいなぁ やっぱりスープ?? 寒い間のお弁当の工夫あったら 教えてください♪
お弁当ネタに便乗! 今日の幼稚園弁当、パパ弁当 お弁当、日常化すると だんだん、ピックさえも面倒です(^^;; 皆さん、言われてるように 3色あるとそれなりに彩られると思ってるので 緑→ブロッコリー、枝豆、きゅうり、青菜 赤→トマト、人参、鮭、ケチャップ 黄色→卵焼き、コーン をよく使います。 今日は わかめふりかけのご飯 ウインナー 豚肉としめじのバジルソース炒め ネギ入りコンソメ風味卵焼き コーンときゅうりのサラダ レンチン、紫芋 主人のには、青菜のお浸し 次女には、かぶと人参の白だしレンチン を入れてみました。
お弁当ネタに便乗して、、、。 我が家もシリコンカップ活用しています‼︎ あとは同じくカラフルなピックとか、市販のデコのりを使ったり、動物のオニギリラップを使ったり。。写真のお弁当にはまだ乗せていませんが、キャラフルっていう乾燥したかまぼこ??みたいなのも4種類常備してます笑 息子も野菜はほとんど食べてくれないのですが、かろうじて人参とブロッコリーは食べてくれるので、彩りは助かってます(*´-`)笑 見えにくいですが、人参は猫の型を使ってます♬ 冷食はフル活用してます。毎回ほとんど中身変わりませんが、美味しいって言ってくれるのでいっか笑
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
遠足 炊き込みご飯 ポテトサラダ 卵焼き ウインナー トマト 枝豆・黒豆・コーン やきとり さつまいも かまぼこ しっかり完食した。素晴らしい。
ハロウィンシーズンだから ハロウィンっぽく! おばけおにぎり(梅干し入り ボイル野菜(人参、ブロッコリー(昨日湯豆腐するときに一緒に、ボイル) レンコン入りとりつくね 卵焼き かぼちゃのスイートポテト風 デザート フルーツ
遠足の日のお弁当 外で食べるお弁当って、とっても美味しく感じる^_^ 鮭のおにぎり ささみの照り焼き ささみとキュウリの梅和え トマト、ブロッコリー、にんじん、枝豆
お弁当の日〜って思って作ったら今日は午前保育でした笑 バス停で先生に言われて持って帰るハメに(p_-)
延期だった運動会、今日開催でした。 今年のお弁当は ・からあげ ・ちくわの磯辺揚げ ・ボイルウィンナー ・あらめ入り卵焼き ・おにぎり を朝作ることにして いつもの作り置き(レンチンかぼちゃ、きんぴら、あらめとキャベツのサラダ、ミニトマト)を副菜として詰め込みました。 結果、ちょっと多かったー。 暑いし、昼からも運動する子どもたちには パクパク食べれる、いつもより気持ち塩気の多いおにぎりと揚げ物に食いつく! なんとなく、そんな気がしてたので おにぎりだけでも栄養取れるように 具材も色々、玄米で。 おにぎりの具材は 梅 塩昆布 カレー(これは、キーマカレーを数日前に作ってお団子状態に冷凍。カレーお団子をそのままごはんでつつむ) 市販のたらこパスタのソースを混ぜごはん風に。 と、程よく塩分補給できるようにしたら、食いつきが良かったです!来年も具材色々おにぎりメインに揚げ物とサラダだけで良さそう♪
やっと、真夏の暑さが和らいできた?! ようやく、お弁当持ってピクニックが楽しめる季節になりました!! 三連休、ピクニックに行ったときのお弁当。 具材の簡単な準備でよかったから 楽チン!! ハンバーガー弁当です!! 具材はそれぞれタッパーに入れて パンとかいろいろ持って お外で作りながら食べました!
夏休み明けて、またまたお弁当の毎日が始まりました。 だんだん、レパートリーもなくなり 幼稚園お弁当のママさん、どんなおかずがお子さん喜んびますか? うちは、たまにめんどくさい時に入れるミートボールは喜ぶお弁当のひとつ。
お花見弁当。 お花はお花でも花火だけど。 野菜たっぷりで作り置きおかずを多目に使って詰め合わせ。
1学期最後のお弁当。 お魚とリラックマのリクエストに答えて^_^♪ 薄焼き卵の下はナポリタン風玄米のマカロニです。
先日の親子遠足のお弁当です♪ 娘のリクエストで、今回も唐揚げ☆ みんな大好きなので、喜んでいました。 初めて作ったスナップエンドウの肉巻きがとっても合いました。
夏日が続いているのでさっぱり 冷やしうどん。 初めて、麺類でお弁当にしたのでどうかな、、、?? お昼に美味しく食べれますように。
先日、小学生になって初めての遠足がありました。 本来の遠足の日は、雨予報。 翌日の予備日は、お天気に恵まれました。 約2ヶ月ぶりの、子どものお弁当作り。 冷食に頼らず2日間作れました! 大好きな唐揚げが1個残っていたので入れすぎたかな...と思ったら、「落としてしまって食べれなかったんよー...すーっごく美味しい唐揚げやったのに、残念」とのこと。 嬉しい!
ここ1週間のパパ弁当、次女の幼稚園弁当^_^ 主人のは、会社に冷蔵庫あるからいいとして 幼稚園のお弁当、そろそろ暑さ対策必要かなぁ?? 保冷剤など、お口に入れたら危険なものはNG園なので、 ゼリー凍らせる?? 市販のおやつは普段そんなに食べさせて無いから毎日となるとちょっと市販の砂糖入りゼリーは嫌な私。 夏場避けた方が良い食材や調味方などが分からないので教えてください^_^ みんな夏のお弁当どうしてますか??
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
旦那のお弁当。 娘のおかずの残りを入れてみた。 いつもより豪華な弁当なので喜んでくれるだろう。。
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
遠足日和の良い天気! 8歳の娘は「足りない!」と言ってます。 良く食べるようになったなぁ(*゚∀゚*) 娘の好きな煮卵を入れました。
今日は長女の遠足の日だったけど明日に延期。 そんな今日のお弁当は 玄米オムライス。 冷しゃぶサラダ ひじきの煮物 大根の煮物 いちご、ぶどう、 プチプリン←以前もこぼっくすのこちらの写真で入れてるのをみて食後のデザートにいいなと思ってました。そしたら、発見!!買ってみました。常温保存も可能みたいでお弁当のデザートにいいかも。 早起き苦手なので、前日に作って詰めて朝は卵焼いただけ。 主食がメインだとおかずが少なくて済む!!
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
今日は娘に弁当を作る日。 過去のお弁当の写真と比べてなんも変わってない。。。 まぁ、種類が多いから喜んでくれるでしょう♪
昨日の親子遠足弁当♪ ピックでそれなりに可愛くはしたけど、完食してくれなくて残念〜(;_;)
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
休みなのにお弁当を作った私。 えらい!(自分で誉める(笑)) こどもの城で食べました。 休みに作ってみんなで食べるのも悪くない!
手抜きお昼ごはんを用意していたら、自分で食器棚からお弁当箱を出し、 『はいどーぞ』と渡されたので食器に用意していたものをお弁当箱に詰め替えてみました。 なーんの工夫もないですが、お弁当箱に入れただけで嬉しそうな我が子(≧∀≦)❤︎ お天気も良く、せっかくなので庭にレジャーシートを敷いて食べようとしたのですが1歳10ヶ月の我が子には机が必要…&花粉症の私には外がつらく慌てて家に入って食べました。 (混ぜご飯、チキンナゲット、トマト、チーズ、ほうれん草)
今日から登園、早速お弁当開始でした。 初めてのお弁当は 冷えたご飯が苦手な次女に サンドイッチ作戦で! 食パンはホームベーカリーでパサつき予防に白玉粉入れたらいい感じにしっとり! タマゴサンドは一緒に作りました。 あとは、リクエストで ミートボール、蒸し野菜、ミニトマト デザートはいちごとチーズです。 全部食べれるかな?多い?少ない? 完食してくれるといいな。
今日のお花見弁当。 子どもたち大好きな タラコパスタをメインに作り置きの残りを全部詰めて完成! 煮卵、ミニトマト ウインナー マグロのガーリックソテー 牛肉炒め物 じゃがいもバジルソース和え 塩昆布きゅうり 原木干し椎茸のバター炒め 玄米おこわおにぎり 賞味期限の切れら前に食べちゃおうと追加でもって行った牡蠣のアヒージョ缶詰
児童クラブ弁当。 春休みのお弁当づくりが終わった〜。でも1年生はしばらく給食なしだから、長女の分のお弁当づくりはまだまだ続く。 いつもは白ごはん詰めてふりかけを持たせてたけど、今日はおにぎりにしてと言われたので 梅干しのおにぎりと塩むすびにしました。顔のある方が梅干し入り♪
お花見弁当。 お弁当買って行こうかと言ってたら、作ってと言われたので 家にあったもので。超手抜き弁当。 こんなんでも喜んでくれたのでよかった。
今日は家族でお花見へ! お弁当作って行ってきました。 おかずはほぼ作り置きで詰めました。 海苔入り卵焼き ミートボール、ブロッコリー乗せ ミニトマト 唐揚げ アオサのおにぎり 枝豆 レンチンアスパラ きんぴら エビのハーブ焼き 里芋煮物
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
もう少し上手い弁当の詰め方ないかなぁ。 ミートボールを使った可愛いデコの仕方ないかなぁ。 卵焼きを使った可愛いくておいしいのできないかなぁ。
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
量が少ないと言われたので米を多くした。 満足したみたい。 でも、大好きなパンがないのは嫌だと言われた。 弁当箱何段にしたら気がすむのか。。 よく食べてくれるのはありがたい。 友達に「このウインナーなぁんだ?」とクイズをしながら食べてるんだって。引き続きウインナーを上手く何かに見えるように頑張ります。
百均で、簡単に小さなおにぎりが作れる押し型を見つけたので 早速お弁当を作って入れてみました! なかなか、次女の一口サイズの押し型おにぎり型の気にいるのが無くて探してたので満足❤︎
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
ウインナさんの本をみて真似したウインナが今日のメイン。 いままでのお弁当は、足りないってさ。 おかず増やすより、米を増やそうかな。
一歳9ヶ月の我が子の遠足の日のお弁当。 10年以上ぶり作ったお弁当ε-(´∀`; )お弁当箱は、昔むかしに私が使っていた物。 それにしても、お弁当箱って思ったより入らなくて、詰めに詰めまくったけど、足りたかな❤︎ (おにぎり、ミートボール、スパゲティ、焼き魚、カニカマ、トマト、ブロッコリー)
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
今日から毎日弁当作り! 春休みの小学生のために頑張るが、だんだんクオリティー下がります。
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
今日のお弁当。 前日と同じメニューは嫌かな?と思い少し変えました。 でもかかった時間は一緒。。 ん~段取りが悪いと仕方がない。 まぁ、数日だけやからまぁいいや。 って、春休みの児童クラブがあるやん!! それは手抜きさせてもらいたい。。 でも、作っていたらちょっぴり楽しかったな♪
今日もお弁当。 今日は長女リクエストの唐揚げと 小松菜入り卵焼き きんぴら トマト ポテサラ えだまめ ツムツムのかまぼこ しゅうまい←無添加の冷食みつけて、美味しかったのでお弁当に重宝してるやつ たらこおにぎり ふりかけおにぎり でした! 友達のお弁当がおしり探偵やった!!、、、らしい。 小学2年生 もうキャラ弁じゃなくていいかなと思ってたけど キャラ弁だと更にテンション上がるのかー。 次回はもう少し早く起きてキャラ弁にしてみようかな、、、 今日は晴れてよかった!!
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
我が子も遠足&予備日があるため二日間お弁当がいる。 写真は昨日の。 キャラはできないので、彩り考えてみた。 多すぎ?と思ったが、「お母さん、美味しかった!全部食べれたよ!友達が可愛いって言ってくれた!」の言葉を聞いて安心しました。
今日は遠足の予定でしたが明日に延期。 でも、お弁当はいる! 今日は長男リクエストでハンバーグ。 あとは、 味玉 蒸し野菜(ブロッコリー、人参、さつまいも) 枝豆ちくわ トマト 玄米おにぎり いちご でした。 朝起きてくるなり 『ママ朝早くからありがとう』って❤︎ 普段、気持ちをストレートに伝える子ではないので嬉しかった!! でも、早起きは苦手なのでお弁当の日は前の日に作って詰めるだけです。 明日は晴れるといいね^ ^
先日作ったこどもの遠足弁当。 ポケモンのお弁当にして!と難しい注文(。-_-。) だからキャラ弁は無理だって!! とお断りして、バナナに絵を描いときました。 お弁当のおかずはいつもだいたい同じ〜。
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
実家の母に作ってもらいました。 シンプルなお弁当。 冷凍品もあるが、おいしい。卵焼きうまい。 長女が「お母さんのより美味しいけん、またお弁当の時は、ばぁばのお弁当がいい!」とのこと。 そんなん、お母さんだってばぁばの弁当がいいわ!(笑) 愛情感じたもん♪ 将来「お母さんのお弁当もいいね!」と言われたい。
4月からは次女も幼稚園! お弁当のいる園なので お弁当箱をどうしよう 長女のを新たに大きめ買って次女にまわすか 元々食べることにあまり興味がないので 環境が変わってお弁当完食できそうにないなら 思い切って小さなお弁当箱にするか 悩む。 とりあえず、毎日の主人のお弁当作りついでに 長女のお弁当箱に詰めてみて 今日食べさせてみることに!! お弁当箱、3歳児のお弁当 の量って どのくらい?
遠足弁当。 キャラ弁のリクエストでしたが、普通のお弁当です。でも、好きなものばっかりだー♪と喜んでくれました。
昨日の親子弁当^ ^♪ 次女リクエストの中身でした! エビフライ 卵焼き ブロッコリー コーン 枝豆 おにぎり 大人はのり弁風に シャケのフライも。
遠足弁当です。 キャラ弁はできませんが、お顔を作ってとリクエストがあったので、顔つくりました。
先週の土曜日、運動会だったはずが雨で延期。 まさかの水曜日に運動会(笑) 平日だからか、朝起きるのも辛かったです。 運動会弁当、配置はいつも一緒になってしまいます。
小学4年生 いたって普通のお弁当。 やっぱりキャラ弁とかかわいいピックとかは 女子の方が長く楽しんでもらえるのかなー 今日はクリーンセンターへ見学に行くみたいです。台風過ぎてよかった!
食べる人数が多いので、運動会用にランチボックスを購入。1店舗目では品切れでお店をはしごして購入。 作るのも大変だけれど、持って行くのも重い(飲み物もあり・・)。お弁当だからみんなで囲んで食べれて、楽しい昼食でした。
運動会のお弁当! 卵焼きは焼きたてをアルミホイルで包んで保温効果のあるお弁当袋に入れとくと、お昼でも結構暖かい!それに、パサつきにくい!
息子に『食べにくいけん海苔やめてや』と言われる(笑) そしてきなこおにぎりを増やして欲しいらしい。 今日何なん♡っていつも楽しみにしとったやん!笑 ちょっと切ないけど次からは作るの楽だな(´▽`)
偏食すぎる長男なのでおかずは毎回ほぼ同じ(_ _;) 幼稚園がお弁当なママさん本当に尊敬します。。
久しぶりにお弁当作りました。 こちらプラスおにぎりです。
今回はおしり探偵☆ 大きく作りすぎてミートボールぎゅうぎゅうでした(;´∀`)
独身の頃はTVでキャラ弁に対して『うわーめんどそー。私には無理(><)』と思っていましたが、食べるのが好きじゃない子も中にはいて。 少しでも食べて欲しくてキャラ弁を作るお母さんになってました(笑)
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
ピクニック用の弁当箱、横にも広いけど高さも結婚あることないですか?(´`:) 次作るときには おにぎりコーナーは、三角おにぎりをつめることにして… あとは、おかずで高さを出すの難しいなあ…
お弁当に+苺でした。 『おかず入れんとって〜』と言われたけど、そういうわけにもいかないので少なめに。 完食してくれたので嬉しかったです♡
遠足だったので、おにぎりに顔をつけてみました(>_<) 大きくなりすぎました(>_<)
休日にお弁当を持ってピクニックしてきました。 お箸フォーク類を忘れてしまい、ウインナーにつまようじをさしておいて良かったと思いました(*_*; ウインナーにつまようじをさすときも、もし忘れたら役にたつつまようじ・・とか思いながらで、本当に忘れて役に立って良かったです。
土曜日はパパもお休みだったので お弁当持って久万高原町の方へドライブ^ - ^ この日のお弁当は中華弁当 玄米チャーハン キャベツとワカメの塩もみ きゅうりとコーンとトマトのサラダ ウインナー 餃子
運動会のお弁当☆ 息子のリクエストでメニューを決めました。お弁当作りは苦手なので事前に詰め方などをリサーチ(笑) フルーツはお義母さんが準備してくれるとのことでお言葉に甘えました(^^)
先日の息子のお弁当。 諸事情で、夫が作ることに。 息子はパパ大好きなので、「パパのおべんと」と嬉しそうでした。 これからも、時々作ってもらおうかなー。
今日は小学校の遠足♪ キャラ弁卒業したので、何のひねりもないお弁当ですが… カップやピックで少しだけ~ 朝から唐揚げ揚げて疲れました(;´д`) 美味しく食べてくれたらいいなぁ
皆さんみたいに素敵なお弁当ではないけれど。 今日は子供のお昼もお弁当にしてみようと思い付いて作ってみました♪ チップのおにぎりは高菜や小魚の混ぜご飯。 デールのおにぎりは鮭をほぐしを中にin。 大好きな恐竜は枝豆。 アンパンマンポテト(冷凍で手抜(笑)) お肉料理が好きじゃないわが子が喜んで食べてくれるハンバーグ(*^^*)
先日は親子遠足でした。 朝早くからお弁当作り☆ 昼過ぎには眠たくなってしまいました(笑)
今日は小学生組の遠足。 いい天気でよかった♡
今日は親子遠足だったけど、雨のため中止。 ドラえもんを見るたびに「これつくって!」と言っていたので、お弁当だけは張り切って作りました(笑) 久々キャラ弁。 バランスがちょっと悪いけど、喜んでくれるといいな~(*´∀`)
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
親子遠足の時のお弁当(^^*) 前日から残しておいたものだったり、冷食もあるけどこれでも頑張った…つもり(^-^;) だっておにぎりするんが、まずしんどい(´`:)
幼稚園、親子遠足のお弁当。 唐揚げにするつもりだったけど、昨夜は仕事で帰宅が23:00前だったのもあり... 疲れて揚げ物をする気力ゼロ... なので、甘辛ケチャップチキンに。
タケノコを茹でた状態でくれた母に感謝(^^) お弁当に タケノコごはん、タケノコの土佐煮を入れました。 タケノコごはんは、具をオイスターソースで炒めてから炊きました。干し椎茸と戻し汁も入れました。
最近はお外で食べることが多くこのアンパンマンのお弁当箱が大活躍!ってアンパンマンはフタなのでわからないですね(^^; 彩りよくお弁当作るのって難しい…。
お花見
今日のお花見弁当♡
遠足に行けなかった息子と家でピクニックしました。
お花見弁当作りました♡ ひな祭りの桜でんぶが余っていたので、おにぎりにしました~!
お花見弁当。 どうやったら上手く詰めることができるのか、美味しそうに見えるよう上手に詰めれるようになりたい。 おにぎりの海苔はパリパリの方が好きなので、おにぎりと海苔を別々にして持っていきました。
クック・チャムのお花見弁当1200円。おせち並の充実度で贅沢気分を味わいました。お外でお友達と食べるからおいしさもひとしお(^_^)
今日のお花見弁当♡
ちょっと前に保育園のお別れ遠足に行った時のお弁当☆ 普段はお弁当を作ることがなく年に数回のみ。 毎回完食出来るであろう物(好きな物)ばかりを入れます(^^) 長男の時からのテッパンメニューはハンバーグ♬ 次男は初のお弁当食べれたかなー?とドキドキでしたが、二人とも完食してくれました♡ 次は春の遠足だー☆
みんなで児童館ランチ~!お肉のおかずをつくるのはさぼってウインナーと卵だけ。子供に野菜を食べさせづらいのが悩みで、卵焼きに小松菜をもりもり入れてみました。茹でた野菜を食べてくれるようになったら楽だな。お弁当が足りず、タッパーでした(・・;)こどもの成長に合わせて行楽用にお重とか欲しいな。
土曜日は久々に主人と子どもたちのお休みが重なったので 家族遠足☆ 外で食べると美味しい〜〜!!
先日の遠足弁当。 朝のバタバタの中で仕上がり時間逆算して お弁当作るのが苦手〜〜(>_<) キャラ弁より、中になんのおかずを入れるかを重要視してる子供たち、リクエストのものばかり入れました!
今日は遠足!! 中止(ㆀ˘・з・˘)!!明日晴れるといいなぁ。 だけどお弁当はいるので、作りました♡
普段は完全給食なので、お弁当は年に数回。 早起きして気合い入れて作る割には大したもの作れない( ̄▽ ̄;) 毎日作ってるお母さん尊敬…!
朝に弱いのでボーッとしながら作ってたら、卵焼きとゆで卵を入れてしまいました(^_^;)
先日作ったお弁当。 年に2回くらいしかお弁当作らないので、娘のリクエストで作ったら卵焼きにうずらのたまご 笑 どうしても卵焼きをミニオンにして欲しい!!と言われ頑張ってつくったのに、うずらのたまごが美味しかったよ♡との感想でした…( ̄▽ ̄;)
2学期、最後のおべんとうの日。 今日は幼稚園で、クリスマス会。 手軽にできる雪だるまのおむすび、クリスマスのピックとワックスペーパーを使って... 少しはクリスマスを感じてくれるかな⁉︎
高野豆腐の卵とじ こんにゃくと鶏肉の甘辛煮 保温器の使用が始まったので生野菜やフルーツで埋められなくなりました(^^;) 和食だと色が地味になってしまいますね(^^;)
人参で顔にしてみたけど、開けたときには蓋についてました(笑) 里芋の含め煮は、子供が美味しいサインを出しながらよく食べてくれました。 外で食べたから青菜も食べてくれて良かった(^^)
だしがらで作ったふりかけ。 ゴボウ南蛮は濃い目の味付けになったけど、夫はご飯がすすんでいいと(^^)
今日は、職場のレクリェーションで運動会。 お昼前から夕方にかけての開催だったので、お弁当持参。 息子も一緒に参加したので、リクエストを聞いて息子の好きなものを詰め込みました!
ぴーすけさん お返事遅くなりました(>_<) フリフリが上手くいって良かったです(*´꒳`*) 結構渾身の力を込めて振るとしっかりしたのも作れます。 が、腕は疲れます。笑 コメントのみの投稿が出来ないようなので、先日保育園で先生と園児だけで行った遠足のお弁当写真☆ 次男は初めてのお弁当なので、何を入れようかと悩む悩む。 長男にもそうですが、好きなもの(間違いなく食べるであろうもの)を入れます。 いろんなパターンに変更出来るように、前日は買い物も沢山。 食べてくれるかな?どうかな?仕事中気になる気になる。 2人とも完食でした(*´꒳`*) 最近の嬉しかった事でした♡ ちなみに長男はおにぎりは別で用意しました。
TYCさん 塩鯖の味噌煮、初めて聞きました。味が気になります。ごはんが進みそうですね。 主人のお弁当箱、ずっと前に使っていたらしい物を引っ張り出してきました。保温ジャーです。おかずケースは小さいですが2つあるので、なかなか埋まりません(・・;)冬はあたたかいごはんがきっとおいしいですね。塩昆布、ウインナー、マヨネーズをまぜた冷やごはんをチンして簡単チャーハンにしました。
かず・はるママさんが教えてくださったように、100均のおにぎりふりふり型にごはんを少な目に入れて、息子のひとくちサイズおにぎりができました。ありがとうございました。
大人用弁当 ネットのレシピの塩さばの味噌煮が夫に好評でした。
キャラ弁は作れないので、皆さんのキャラ弁すごいなと思ってみてます(^^)
不器用なりに頑張ってみました(¯―¯٥) プリキュアとか難しいリクエストでなくてよかった…
先日、スーパーの試食で炊き込みごはんにハマった息子。 お弁当にも入れて欲しいと... 炊き込みごはんを、いつものグッズで小さいまんまるおむすびにするのは微妙... なので三角おむすびに。 小さめにしたけど、子供用のお弁当箱には大きい(^_^;) おかずがあんまり入らなかったけど、炊き込みごはんにいろいろ入ってるから...と、おかずは少なめ。 最近、お残しが続いていたのですが今日は完食して帰ってきました。
ぴーすけさん あのおむすびは、100円ショップで買ったグッズで作っています。 "ふりふりごはんボール"って言うものです。 私はセリアで購入しましたが、ダイソーでも見かけたような...
かなぴーママさん、以前投稿されてた小さい丸っこいおにぎりは、型か何かで作るのですか?すごくきれいで、真似したいです。子ども用におにぎりを作るのですが、不揃いで、そんなにきれいにできません(>_<) yukichiさんの投稿で知った卵焼きの冷凍を試しました。アリですね!!少しパサつく気がしましたが、何も知らずに食べたパパは違和感なかったようなので、時間があるときにまとめて焼いておくのもありだなあと思いました。 この日は、料理本を見て、海老のレモンソテーを入れました。レモンと醤油で味付け。臭みが出にくくなるそうです。おいしかったです。
今日の幼稚園息子のお弁当。 凝ったことはできないので、ワックスペーパーや飾りでハロウィンっぽくしてみました。
ハロウィンということで、久しぶりに頑張ってみた(^-^)/ 敷き詰めているレタスまできれいに食べて帰ってきました。
息子のリクエストで初めてゆで卵を入れました(^-^) キャラ弁は作れないけど、ハロウィンっぽく♪
今日は遠足♪ 娘の大好きなミニオンを弁当に!
年に数回しかないお弁当日なので、娘のリクエストのものだけ詰めたお弁当。可愛くして、と言われたので、ミニオンを入れときました(´∀`*)
今日も午前保育。 私がバザー準備でお昼を過ぎるため、息子はお預かりのためお弁当持参。 息子の大好きなからあげ。
あんさん、ぼあさん お弁当を誉めてくださって、ありがとうございます。料理本を見ながら練習中です(>_<) 結婚記念日は、いつもより少しだけ丁寧にお弁当を詰めてみました。卵焼きにはマヨネーズを入れると、形は綺麗だし冷めても固くなりづらいと本に書いてあったので試しました。大成功。カロリーもアップしちゃいますけどね(^o^;)
気候がよくなりピクニックしたくなったので久しぶりにお弁当を作りました。 前の日にほぼ作り今日はおにぎりと卵焼きだけ。 豪華弁当じゃないけど旦那が美味しいと喜んで食べてくれたので嬉しかったです(о´∀`о)
ぴーすけさん お弁当、彩りも綺麗で美味しそうです!!私もジャンバラヤ食べたことないけど。 新メニューの習得にもチャレンジしていてすごいです!!レシピ読みながら作るのが苦手なので尊敬☆*:.。. o(≧▽≦)o うちはお弁当に揚げ物入れて欲しくないらしく ザ!メインっていうのがしっくりこなくて似たようなお弁当になってしまうのでぴーすけさん見習おうと思いました(๑˃̵ᴗ˂̵) あれ?写真掲載しないと投稿できないのね、、、今日のお弁当は写真に撮ってないけど 玄米ごはんにシャケフレーク ひじき入り卵焼き 金平 根菜類煮物 がんもどきと長ネギの甘だれ焼き しゅうまい でした(*^^*) 今日のお弁当の代わりに 写真は次女が作ったお弁当、笑
nana采さん つくりおきおかずの味付け、なるほど~。味にバリエーションがあって、旦那さんのお弁当、おいしそうです!! 気にかけてくださって、ありがとうございます(>_<)料理本片手に、新メニューに挑戦しながらお弁当をつくっています。自分でも新鮮な味に出合えています。主人は味の感想や感謝の気持ちを一生懸命伝えてくれて、うれしいです。 昨日はジャンバラヤ弁当。ただ、ジャンバラヤってものをお店で食べたことがないから、正解の味がつくれたか分かりません。
ぴーすけさん その後旦那さんの反応どうですか?? うちは、お弁当にも 普段の作り置きにも使いまわしたいので お弁当用に濃い味にはしてないですが 作り置きは若干出汁を濃いめにとってます。 最初は味見すると少し薄いかなーでも 煮汁ごとタッパーに入れて冷蔵庫で保存しておくと味が染みていい感じになります。 今日のパパ弁当 とろろこんぶをしょうゆご飯に重ねたやつ 卵と玉ねぎのオイスターソース炒め あとは作り置き かぼちゃ煮物 きんぴらごぼう ブロッコリー ちくわにきゅうり突っ込んだやつ ベーコンのしめじ巻き 今日は肉少なめですΣ(・□・;)
先週は「冷凍食品に負けた」とすねて、料理をさぼりまくった私。週末にリフレッシュして気持ちを新たに月曜日からはお弁当。料理本を見ながら、パパ用と自分用の2つをつくって、自分も昼に食べてみて、おいしくできたか確かめていこうと思います・・・いつまで続くかな。100きんでもカワイイお弁当箱があって気分が上がります。お弁当だけでごちそうさまできたらいいのですが、つい食後のコーヒー+おかしをつけてしまう(・・;)
今日のピクニックのお弁当も 作り置きおかずのおかげで ウインナー焼いただけ!! 卵焼きもたくさん作ったら冷凍しておくと お弁当にすぐ使えます(*^^*) 主人が皮剥きがんばった栗ご飯(もち米からしていて玄米で栗ご飯にしました)が美味しかったあ!
作り置きおかずのおかげで 主人のお弁当も 詰めるだけ。 5分で完成(๑>◡<๑)
運動会の為、こんなに多量に初めて作りました(^-^;
今日の小学校運動会の時のお弁当!! 全部長男の指示でおかずが決まりましたー。
初キャラ弁!! 息子の初めての遠足は室内でしたが、 気合をいれて、 息子の大好きな「ダッフィー&シェリーメイ&アンパンマン」で3人分つくりました!!
玉子焼き以外はレンジでつくりました!パパのお弁当です。
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
また、冷蔵庫にある食材を掃除がてらたくさん詰め込んだ(笑) お弁当持って公園へ行きたいなぁ(*´∀`)
午前中、宿題がんばるけんお弁当よろしくー!の長男のリクエストで お弁当持って涼を求めて川へ昼からお出かけしてきました^_^
週2回のお弁当。でも、超手抜きΨ( ̄∇ ̄)Ψ ふりかけをかけたいそうなので、ご飯はいつも白ご飯。 おかずは基本的にまとめて作って冷凍してるものが多いので、朝はほぼ詰めるだけ~(*^^*) やっと、お庭で取れたトマトをお弁当に入れることができました(*´∀`)
最近あまり食べてくれない娘。 お外で食べようかと思いお弁当に詰めてみたけど、外は暑いなぁ(^^;
みなさんのお弁当は品数が多くて彩りも綺麗ですごいなぁ!と見せてもらっています(^-^) 私は低血圧で寝起き悪いので、朝は卵焼きとブロッコリーを湯がくだけで精一杯!(^_^;) あとは昨日の残り物を詰めちゃいました(^_^;) 今日のお弁当は残り物の筑前煮☆ 地味な内容ですが、和食好きの息子たちで助かります(^-^)
遠足予備日のお弁当〜〜 朝、次女が起きてきて詰めるだけの内容になっちゃったヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
今日は小学校の遠足。 今日はリクエストのものしか入れてないお弁当〜。
先日、小学生になってはじめての遠足でした♪ 最近好きなひつじのショーンのお弁当を作っていたら、朝起きてきた息子に「ふつうのがよかった…」とつぶやかれてしまい撃沈(´Д`) でも完食して帰ってきてくれました‼ 今日も遠足予備日でお弁当だけど、普通のおにぎりを詰めました~。 キャラ弁が恥ずかしくなるお年頃なのかな。
幼稚園息子のお弁当。 麺類が好きなので、今日はナポリタンスパゲッティメインのお弁当。 ちくわきゅうりは、息子のリクエスト。 最近は夜ごはんにも「ちくわきゅうりが食べたい!」と、かなりお気に入りなようです。
今日は遠足♪ 卵焼きにはニラとすりおろし生姜を入れました。 最近よく食べるさくらんぼもIN。 レタス(キャベツと誤認識)は食べれないんよ~。マヨネーズがないと。 といいつつ出発。 さぁ、完食してくるかな?
今日も、作り置き冷凍おかずで楽ちんお弁当。 我が家のお弁当は、メインが変わるだけ...(^_^;)
作り置きおかずを詰め込んで 今日は西予市の方へ^ ^ ミートボール ミニトマト 枝豆 たけのこのバター醤油炒め 五目煮 青菜入り玉子焼き ウィンナー たけのこごはんのおにぎり
遠足弁当☆ アンパンマンがいいとリクエスト(*^^*) プチトマト買うの忘れてたので、赤は人参で。
作り置き冷凍おかずで、楽ちんお弁当。 年中さんになってから、今のとこ毎回完食してます。 先生からのお便りに「全部食べたらママが喜んでくれる...と言って食べています」と書かれていて、嬉しかったです。
初めてのお弁当! やっと1週間終わりました(^_^;) いつも代わり映えしない内容ですが毎日完食してくれる我が子に感謝☆ ご飯とトマトとブロッコリーは毎日固定で、あとメインを一品作るだけ! 隙間があれば卵焼きか余ったおかずなどで乗り切りました(^-^) 昨日は朝食に食べたピザトーストが美味しかったようで、お弁当にも入れて欲しいとリクエストがあり急遽入れることに! 結構量が多くなってしまいましたが、同じものを私もお昼に食べてみると意外と美味しかったです(*^^*)
幼稚園息子のお弁当。 週2回、お弁当の日。 久々にメインを冷食等にに頼らず作ったお弁当です。
今日はやる気のな~い弁当。 自家製冷食(きんぴらごぼう)ともう使い切ってしまいたいアンパンマンポテトをイン。 茶色いっ
昨日は、小学の日曜日参観の振替休日だったので 子どもたちと公園デートに お弁当!
幼稚園のお弁当スタート☆ 息子も慣れない環境で頑張っていますが、ママも5日連続で慣れないお弁当作り!!(^_^;)頑張ります!
親子遠足弁当
手作りミートボール❤️
昨日は幼稚園の親子遠足。 息子の大好きなからあげ。 キャラ弁とかお顔があると、「かわいそうで食べられない」と言う息子。 母は助かります。
お弁当を持って動物園(^-^)/
はじめてのキャラ弁! 幼稚園に行くまでにもっとクオリティあげたい…(;_;)
娘に、明日の遠足のお弁当は何がよい?と訊いたら「トマトとソーセージと…アンパンマンとドキンちゃん!」 買い物しながら約10分で作り方を考えたので、我ながらちょっとクオリティ低いなぁ~。 しかも、おかずが、娘の好きなものを寄せ集めた結果、なんか適当に入れたようにしか見えん。。。 そう思いながら、これで良いかと娘に見せたら「…似てないけど、まぁいっか。空豆はいってるから許したげる。」 …左様ですか。
今年2度目のお花見弁当〜!
お花見弁当〜。 ちっさいのは子ども用。 プラスおにぎり。
ピクニック弁当
旦那さんが長男5歳長女2歳連れて公園に遊びに行ってくれました‼️ 午前中出発して総合公園へ。花見の団体で人がわんさかいたそうです。 3人でお弁当食べてる様子をこっそり見てみたいなぁと思う母でした❤️
昨夜のお花見弁当おかず達。 おにぎりもたくさん作ってお出かけしました。
先日のお弁当。明日は何入れよう… 小学校・幼稚園とも月曜から給食開始。 明日が終わったらお弁当週1に減るので助かります~
子供の幼稚園が始まる前の練習に、初めてお弁当を作りました。 苦手でずっと避けていたのですが… 難しいですね(*_*) みなさんバランスを考えて彩りよく作られていてすごいですね。 長男用に園児用の360mlのお弁当箱を買ったのですが、絶対足りない!と思い670mlを買い直しました(^^;) 小さい方は次男用に。 量はギリギリ足りそうでしたが、お弁当袋がきつかったので作り直さないと…(^^;)
エラーになったので再チャレンジ!
お天気も良くお出かけ日和でしたね^ ^ お弁当持って友達親子とお花見!
今日は長男のリクエストでお昼はお弁当。 あり合わせを詰めただけだけど外で食べると美味しいかったです! おにぎり 豚肉生姜焼き 卵焼き 温野菜サラダ(人参、ブロッコリー、枝豆、コーン、トマト) ネーブル
アンパンマンのお弁当箱を久々に出すと、中身が入らなくてギュウギュウ… 幼児ってこんなんで足りるの??と思ってしまいます。
微妙な隙間・・・この後サニーレタスを追加しました。 +おにぎり 春休みは土日を除いてほぼ毎日お弁当を作っているので、何を入れるか悩む~~
お弁当持ってこどもの城へ^ - ^ 暖かい春の気候だったので 外でのお昼が美味しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)
今日は年長さんとのお別れ遠足! といっても近所の公園ですが。 保育園なのでお弁当作ることはそうないので半年以上ぶりにお弁当作ったような。。。 テーマは“お花畑” おかずが少ないのでごまかすために細工に手間かけました(笑) 卵焼きのお花は初めてしたので時間かかりましたが、とりあえずできてよかったです 天気もよさそうなので、お友達と楽しんできてね(*≧∀≦*)
今日は息子の遠足〜♪ ついで、ついでにみんなの分も♡ あ、自分のがなーい。忘れた!
普段は給食で年に数回しか作らないお弁当。息子は幼稚園最後のお弁当なので ちょっと頑張ってみたけど、キャラ弁作るのはこれで最初で最後かも(^-^;
…( ̄∀ ̄)キッズふりかけはカラフルで助かる…
初投稿
豚汁クッキングの日のお弁当。 おかずやご飯は調整してください、とプリント記載されてたけれど我が家は普通のお弁当。 兄弟そろって、いつも気持ちよく完食してきてくれるので助かります♡
今日はお友達が遊びにきてくれるようになっていたのでお昼はお弁当に❤️ お弁当作りなれないので埋めるのに苦戦、挙げ句の果てに用意していたブロッコリーは詰め忘れる(笑) しかもお弁当出したら「パンがいい」と言われる始末(笑) こりゃ〜まだまだ母は修行が必要や(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 毎日お昼は適当ご飯だからたまには雰囲気変えてお弁当にしてみてもいいかなぁ〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
昨日がお弁当の日だったので、1日早いけど節分の鬼さん弁当♪
エラーで返ってきたので画像をもう一度載せてみます。
今日のお母さん弁当。 たんぱく質が魚肉ソーセージとひじきのお豆のみでしたΣ(´∀`;)
昨日は2学期最後のお弁当♪ クリスマス近いのでサンタさん弁当(^^) これでも時間かかりました~
キャラ弁を教えてもらった時のものです。 あおさで緑色、サケフレークでピンク色にしました。
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
のこりものばかりで、茶色いお弁当(>o<) でも、お腹膨らめばそれで良し(^^ )
今日のお弁当。 初なますに挑戦! 完食してきましたが、帰ってきて「からかったー・・・」と夕飯は食べてくれませんでした^^; 甘酢だけど大根の辛さが駄目だったかな!? ・ごはん(サケフレーク&小エビ乗せにフリカケ付) ・ミニトマト ・たくあん ・ソーセージ ・キウイ ・卵焼き(ネギ&魚の缶詰残り) ・さつまいも
最近のお弁当。 お弁当の本を買わされたので頑張って作ってみました(^^; ドクターイエロー。もっと細い方がかっこいいのか? 目玉ピックの次は、のりパンチの購入を考えています。 100均にもあるけど、イマイチ可愛くない&表情のレパートリーが少ない…。 今まで通りハサミで切ればいいんだろうけど、小さいパーツが難しい(*_*) のりパンチ持っている方、使い勝手とかこれがいいよーとかありましたら教えて下さい(^-^)
前から欲しかったやつ! 毎日作ってるとレパートリーも無くなるし、たまに手抜きしたいときにいいかな~と(о´∀`о) しかし、毎日お弁当作るって…大変(*_*)
今日は保育園の遠足(*^^*) 初!!子供3人分のお弁当作りました!
ハロウィンの日はおばけちゃん弁当(о´∀`о) 今年はハロウィンらしいことができなかったので気分だけでも。 今月から幼稚園に行く回数が増えるので、お弁当のメニューに悩みそうです(ー_ー;)
動物園へ遠足♡ 砥愛ちゃんに見えるかなぁ…(-∀-`; ) 楽しい遠足になりますように☆
ハロウィンが近いので娘にはおばけちゃん弁当(o^^o) 息子はおばけが怖いみたいなのでくるまです(笑)
イベントの時限定でキャラ弁を♪ 遠足の時に作ったゴマちゃん弁当!!!! クオリティ低いですが、息子は喜んでくれました(^o^;)
先日の娘の遠足弁当。 好きなスヌーピーで気持ちキャラ弁。 白黒のキャラクターや シンプルなキャラクターだと 作る方も助かります(^^)
今日は長男に運動会♪ お弁当〜〜♪ 自家製ミーボールのソースは デミグラスソースにカレー粉を少し入れてスパイシーにしたら、美味しかったです^ - ^
夏休みも終わり、幼稚園の託児再開。 前日の夜に「明日は幼稚園行くよ」と伝えると「アンパンマンのお弁当作って」とリクエストが。 週1くらいなのでなんとか頑張って作りたいと思います(^-^)
ひつじちゃん弁当♪ スーパーでレシピカードを見つけた娘におねだりされて作りました。 すごく喜んでくれてしっかり食べてくれました。
サランラップに書けるペン! モニターに当選して使わせてもらってます。これなら細かく難しいキャラクターもうつし絵で簡単に書けそうです♡
昨日の親子遠足のお弁当。食紅を使ってウズラの卵を色づけてみました。
幼稚園の託児を嫌がる息子。 機嫌が悪くても、なるべく残さず食べれるようにお弁当は好きなものだけにしています。 ミッキーさんのおにぎりは喜んで食べてくれているようで一安心。 お弁当箱が小さいので、詰めるのがなかなか難しいです(^^;
今年幼稚園に入園した息子。 昨日から平常保育スタート。 今日は親子遠足の予定だったのですが...雨のため延期に。 息子の大好きなものを詰め込みました。 週2回のお弁当作り、頑張りますー◡̈
娘達、お別れ遠足・・晴れて良かった\(^-^)
今日は息子の遠足弁当✨ 小学生、もうキャラ弁は興味ないらしいが、卵焼きだけはハートにしてと。。^ ^ なんか物足りないのでパパ弁当がキャラ弁? ふふふ、今日のお昼にお弁当箱開けた主人を想像して 朝からふふふ(@ ̄ρ ̄@)
子どもの遠足弁当。 時間なくてクオリティは低いけど、愛情はたっぷりつまってまーす♫
お弁当ではありませんが、クリスマスなのでリースポテトサラダを。 ポテトサラダは丸めてるので取り分けもしやすいですよ♪
久しぶりにキャラ弁に挑戦したので載せさせてくださいー!最近、ハマってるドラゴンボール。難しいー(T_T)
昨日のお弁当の卵焼きは、お菓子作りに買った100均の型を使ってみました!型に流し込んで蒸すだけで、2種類の可愛い型の卵焼きが完成!
娘達の遠足
息子の遠足に練習したハロウィンミッキーのお弁当を作りました(*^-^*)口が難しかったですが、喜んでくれたので結果オーライです(笑)
息子の遠足に、ニンニンジャー弁当を作りました。男の子のキャラクターは、ケチャップ、チーズ、のりがあればできるので、助かります(笑)
おにぎりに顔をつけるだけで可愛いくなります♪ バランス悪いですがw
おにぎりに海苔を細く切って重ねるだけ! これだけで見栄えが良くなりますー♡
小学校の遠足だったので、妖怪ウォッチ弁当を作ってみました… 似てるかどうかは別として(^_^; 娘たち結構喜んで、またこれ作ってと言ってくれました♪
めちゃくちゃ簡単♪キティちゃん(〃艸〃)
みきゃんのおべんとー♡
娘にはアンパンマンおにぎり なかなかいい出来かなと自己満足。 かつおぶしと醤油で。 思いつきで入れたトマトの入れ方も気に入ってますw
お友達に作ってあげたキティちゃんおにぎり 中は鮭をいれました リボンはかまぼこの波波が模様みたいでいいかな♪
初投稿です!週一で幼稚園弁当作ってます(^^)先日のカクレモモジリは自分的に気に入っているのですが、むすこ達にはシュール過ぎたのか見せた瞬間…固まってました笑
親子遠足の予定がお天気いまいちで、園内遠足へ変更(>_<)残念。。。次女は水疱瘡で出席停止でお家でお弁当タイム!!
ハロウィンべんと♡
今日のおべんとー。
アンパンマン列車で園外保育へ♡ふたりともピッカピカで帰ってきました(*^^*)嬉しいな♪
Halloweenべんとー♡
オラフ!べんとー♡
ジャムおじさん!べんとー♡
ムリカベ★
週2日の幼稚園のお弁当♡
業者がお休みらしく今日はお弁当♡お仕事がんばってね〜
ウィスパー★
夏!べんとー♡
パンダさんべんとー♡
スヌーピーのお弁当(^-^)
ウインナーのたてがみ♪ ライオンさん弁当★ 友達に教えてもらいました(*^o^*)
3匹のこぶたさん弁当★
息子が妖怪ウォッチにハマってるので★ ジバニャン弁当(*^o^*)
先週、動物園に遠足だったので♡リクエストの「砥愛ちゃんべんとう」╰(*´︶`*)╯
今日のお弁当♡
先日は、保育園の遠足でした☆ 空っぽになって嬉しかったです(^-^)
うさぎさん弁当♡
今日は娘たち、保育園の遠足でした!
キリンさん弁当☆ 首…もう少し細くすれば良かった(x_x)
型抜きをたくさんして乗せるだけの簡単弁当〜♡ お花がいっぱいでかわいぃ♡
ペンギンさん弁当♡
今日は娘が母と、まご会に行くとのことだったので作りました(^^)
今日は遠足予備費だった為またまたお弁当。 ワニさん弁当です★
昨日は遠足だったのでたぬきさん弁当を作りました(*^_^*)
入園して初めてのお弁当だったので、リクエストに応えて頑張ってみました ε-(´∀`; ) とりあえず完食してくれて、一安心でした
今日はアンパンマン♡
昨日はニワトリさん弁当♡
息子の大好きなかめさんのお弁当(*^o^*)
ある日の児童館に持参したお弁当です☆
今日のおべんとー♡
幼稚園の初べんとう♡
ある日のパパ弁当。 デザートのみかんにメッセージを書いてみましたー
お花見持ち寄りお弁当☆ おにぎりたくさんです。
トトロの森弁当☆ お花見のお弁当作ってたら、息子からかわいいお弁当!とリクエストが… 頑張りました~ヽ(・∀・)ノ
朝から双子たちを大泣きさせてしまったお弁当。 「こんなのふなっしーじゃないっっ!!恥ずかしくてみんなに見られたくない~!!」 ふなっしーってこんなんじゃなかったけ??
怪談レストランにハマっている小学校1年生の息子のリクエストで^^ 本当は「ガイコツ弁当がいい!!」と言ってたんですが・・・w ガイコツ弁当って・・・w そこで、おばけギャルソン弁当にしました^^ のり弁当にして、チーズでオバケを作りました!
友達はFBにUPしていた「ひつじのショーン弁当」は、わが家でも定番になりつつあります^^ のりとチーズだけでできるのでお手軽です♪
昨日娘は遠足で、アンパンマンのお弁当を催促され作りました。旦那もいつもは食堂で食べてますが、昨日はお弁当を作り持って行ってくれました(*^^*)
パパ弁当
パパ弁当
ひな祭り
出来上がった子供のお弁当
おにぎりでランドセル
( ! ) Notice: Trying to get property of non-object in /home/users/2/mocobox/web/mocobox.jp/app/webroot/gallery/1328gallary.php on line 57
娘リクエストで、少し遅れたひな祭り弁当です♪
目つきの悪いパンダ弁当♪
今日は娘のお別れ遠足♪ 唐揚げをリクエストされたもののあまり入らず…(-ω-;) これ撮ってからまた詰め込みました(笑) 楽しんできて欲しいなぁ♪
パパ弁当
パパ弁当
今日は節分なので、鬼キャラ弁を作りました。
続いては、もうすぐ節分ということで♪ 鬼のキャラ弁です(о´∀`о) 連続投稿、失礼しました!!
久々の投稿です* 娘が年中になってからは、小学校の給食に慣れさせるため、幼稚園の決まりでキャラ弁をやめざるを終えない感じでしたが、春からは息子が年少になるので、またキャラ弁が再開できそうです(*´ω`*) なので、今まで作ってきたキャラ弁をいくつか載せようと思います♪ まずは、去年の年明けに作った「マトリョーシカ風だるま」です☆
いつもキャラ弁で検索して、なんとかせっせと頑張ってますが、くまもんを作れるキットを発見し、少しお高いですが購入し作ってみたら、とっても簡単に作れました♪ パーツがまたイロイロ使えそうなので、他にもみなさんの投稿を参考に作ってみたいです☆
クリスマスに初めてデコプレートを作りました。まだご飯がお粥?なので微妙になってしまいましたが、自分なりに頑張った甲斐があり、息子はペロリと完食してくれて嬉しかったです。
飾り切りが苦手なので、あんまり可愛さがでなくて悩んでます(^^;; よかったら可愛い切り方を教えてください(^^) 今日はマイメロです☆ かまぼこのバラさんマネしちゃいました(・∀・)
皆さんのお弁当素敵すぎます(*^_^*) 初めてキャラ弁に挑戦してみた記念です☆ メロンパンナちゃんです(・∀・) 日々練習をしなくては(・∀・)
お弁当ではありませんが…(スミマセン(^^;)) 息子の1歳のバースデープレートで初めてのキャラ弁に挑戦しました☆ それにしても、皆さんのお弁当すごいですねー♪勉強になります(^^)/
最近のおべんとう。ハートのたまごやきは定番です♪
遠足のためお弁当作りました(*^O^*)がんばった!といってもおにぎりの顔だけですが…毎日なら大変(*_*)たまに作るなら楽しいです(*^O^*)
息子がプレ保育で通っている幼稚園で親子遠足がありました。 雨でお外には行けず…お弁当だけでも明るくなるようにお花のお弁当を作りました(*^_^*)
今日保育園の遠足で朝早起きしてキャラ弁頑張りました(^_^)v 主人用にも作ったのですが、少し量が足りなかったようでした^_^; 細かい作業に疲れましたが、娘は喜んで食べてくれました!
はくごんさん そうです(^^)竹輪にかまぼこ丸めて詰め枝豆を半分に割ったのを差します。今日も娘の希望でこの感じですー(^^;)
竹輪で作るバラ、娘がとても喜んでくれます(^^)
皆さんに刺激を受けてキャラ弁に挑戦してみました! 開けた時蓋に腹巻きと船がくっついてたみたいだけど、娘は喜んでくれました(^-^)
皆さんのお弁当がすごく可愛くて、参考にさせていただきたいけど、何をどうすればいいのか~^^; 可愛く切ったり型を抜いたり、便利な道具とかあったらぜひ教えてくださ~い♪ うちのお弁当はだんだんワンパターンに・・・(笑) 週2回のお弁当でもう根をあげそうです~
初投稿ですー! 週に二回娘のお弁当頑張ってます♡
ヒロイン@松山ジェンヌさん♪ キャラ弁禁止の幼稚園があるんですねぇ~!! 初めてききました!! うちの幼稚園はキャラ弁禁止とかはありませんが…年長さんからは箸の練習のため、おにぎりは控えてバラご飯を入れるように言われてます(^o^) じゅんちゃんさん♪ 私もあまり得意ではないので、いつも当日、キャラ弁で検索して、みなさんが作られたキャラ弁の画像をみて、せっせとマネさせてもらってます(笑) 今日は以前作っていたパンダ弁当のせます☆
はくごんさん* ありがとうございます(●´∀`●) ペネロペの青色は、ダイソーに売っている「デコフリ」という色を付けるフリカケを使っています♡ 是非、探してみて下さいね♬ 私も皆さんのキャラ弁、参考にさせてもらいます(*´▽`*) そして、今日はお弁当なしの日だったので、以前作ったこどもの日用のキャラ弁をアップします♪
ヒロリン@松山ジェンヌさん* ありがとうございます(*´▽`*) 私の自己満なんです(笑) でも、子供達が少しでも楽しく食べてくれたらなって思っています♪ ふみふみさん* 私もキャラ弁の本を1冊持っています♪ でも、ネットで検索することが多いです(*^^*) 作るキャラクターを決めているときは、名前も入れて検索すると、同じキャラでも色んなパターンのお弁当が出てくるので選ぶのも楽しいですよ♡ そして、今日は「ペネロペ」を作りました(*゚▽゚)ノ
ふみふみさん☆私はキャラ弁の本も持ってますが、今はスマホでキャラ弁で検索して参考にしてますよ♪ あとは適当な感じです! みんな上手なので尊敬します♪ そんな我が家は先日の遠足はトトロにしてみました(^ー^) これからの季節は傷みも気になるので酢飯がいいですよね♪ 子供二人と自分用に☆
週に3回のペースで幼稚園用のキャラ弁を作っています(*^^*) これは「チェブラーシカ」です♪
ペンギンもどき!?弁当です☆
>ヒロリン@松山ジェンヌさん ひつじのショーン、とっても可愛いですね♪ 今度チャレンジしてみたいです!! 幼稚園用ぶたちゃん弁当です☆
双子の娘たちのお弁当も、ひつじのショーン♪ 冷食、そーとー使ってます・・・w
ひつじのショーン♪
4才、3才なので、一口サイズのお弁当にしました☆
ポケモン弁当!みんな大好きです^ ^ クックパッドで探しました〜!
Norikoさん> お子さんの顔をイメージして作るって、素敵ですね~(*≧∀≦*) 彩りも綺麗~!!参考にさせてください♪ 私のお弁当は、先月初めて挑戦したキャラ弁です。 作ってみて分かったんですが、キャラ弁作りって、すごい達成感が味わえるんですよ~(*≧∀≦*)
子供二人のお弁当! それぞれの顔をイメージして作りました(^^)
かわいいお弁当の写真を募集しています。皆さんもぜひ投稿してくださいね。
投稿すると、もこママポイントを5ポイントプレゼント。
⇒ お弁当ギャラリー投稿はこちらから
(常設ギャラリー)